いきなり
武田真治さん💪👨
みたいな副題ですが▪▪▪



それはさておき▪▪▪




さて、前回は、


体重を落とすダイエット』だけでは効果は限定的




やり方次第では、
むしろ身体には悪影響




というお話をしましたが




この先を
読み進めて頂ければ、
その意味がわかります👍️



単に
体重を落とす=ダイエット』とするのではなく、
アンチエイジング』を
ダイエット』の主目的とするならば、
『体重が落ちた』のはあくまで『アンチエイジングを目指した結果』に過ぎません。



では、
具体的に何を目標としていくのか?


それは、



①筋力をつける

②心肺機能を高める

③内臓脂肪を落とす

④食生活の改善

⑤生活サイクルの改善

⑥自信をつけて、明るく生きる

これらをの項目を考慮したやり方を用いければいけません。


と、ここまでお話しました。



ということで



1つずつご説明します!🙋




①筋力をつける
普通の生活を送っているだけでは、年齢とともに筋力は衰えていきます


ズバリ!
普通の食生活をしているはずなのに太っていくのは、
明らかに筋肉不足です!
身体に見合うだけの筋肉量が足りないってこと。
筋肉は多くのカロリーを食ってくれます。



また、
アラフォーアラフィフと歳を経てくると、気を付けなければならないのが、肉体の劣化!


具体的には、
歳とともに足腰が弱くなる→動くのがおっくう→さらに筋力弱る→ちょっとした事で身体を壊す(例えば膝痛や腰痛)→さらに動くことがおっくう→さらに筋力低下
こんな劣化スパイラルで、
特に膝や首、腰など関節部分が劣化するとやっかいです。


しかも、
劣化を感じてからでは遅い(手遅れではありませんが)ので、日頃から鍛えておきたいものです。
もちろん、私のように劣化を感じて、お尻に火が着いてから狂ったように鍛える💪🤬のもアリですが▪▪▪


実は関節部分も周りの筋肉が支えている事が多いので、
筋肉をつける事で関節を強化する事ができます。
また、筋肉はより多くのエネルギーを消費するので、
無駄な脂肪が付きにくくなります。


よく、CMで、
関節痛には『コンド◯◯チン』
と謳ってますが、再生医療の専門の方に直接伺ったところ、
そんなもの飲んで治るくらいなら、我々は関節の再生医療なんて研究やってないよ
と一笑に付されました(笑)


確かに、あくまで
健康食品』ですので
本当にてきめんに効果があるなら
それはもはや
医薬品』ですからね😅


ただ、私は全く無意味と言うつもりはなく、

あくまで栄養補助剤として摂取しながら
適切なトレーニングをして、膝周りの筋肉と同時に鍛えて強化、修復を図る。
②同時に食事もたんぱく質(もしくはプロテイン)をしっかり摂取する。
事が条件だと思います。

プロテインをしっかり摂取して筋トレ有酸素運動をすると、
筋肉量はてきめんに増加します。

そして、その効果は筋肉だけに留まりません。
あらゆる身体の組織の活性化につながります。
なぜなら、たんぱく質(プロテイン)が、身体を構成する中で最も多くの割合を占める物質だからです。(水分以外で)


ということで、


サプリメントを飲むだけで膝が治るというのは、さすがに幻想、もしくは心理的なプラシーボ効果なんだと思います。


人間、使わない機能はもれなく劣化、もしくは退化しますからね。


かと言って、
いきなりハードトレーニングは反って身体を痛めてしまうので
まずは、ウォーキングやプールでの水中ウォーキング(関節にやさしい)、もしくは、スロージョギング辺りから始めるのがいいかと

ただし、これだけでは
足腰しか鍛えられません


なので、効率よく、効果的にやるには、やはり筋トレが最も有効です。
(+有酸素運動ならなおok !)


ジムでマシンを使うのが最も効率がいいのですが、
自重トレーニングと言って、家でもできる器具を使わないトレーニング方法もあります。
典型的なのは、腕立て伏せ腹筋背筋スクワットカーフレイズ等のトレーニングです。

また、鉄アレイエキスパンダーハンドグリップ等、簡易な道具なら、それほど高くはありませんし、家でのトレーニングには向いているかと思われます。



これはよく言われる事ですが
女性だからムキムキ💪は困る!
という方も多いようですが

ご安心下さい!
そう簡単にはムキムキにはなりません!
女性ならなおさら
それは、ホルモンの働きにより、男性は筋肉が付きやすく、女性は筋肉が付きにくいからです。
なので、女性ボディービルダーの方は、男性ボディービルダーの何倍もの努力をしているという事になります。尊敬ものです。

なので、目標は、
美尻トレーニングで有名な
👩岡部友さん
あたりでいいのではないかと
あの方もかなり鍛えてそうですが▪▪▪


男性で鍛え上げた肉体を持つ有名人は多いので、目標はそれぞれでいいと思うのですが、アラフィフのおじさんからすると、目標は
👨伊藤英明さん(45歳)
あたりでしょうか?
あくまで肉体であって、顔じゃないですよ(汗)



最後に、


私の知る限り
筋トレ趣味、もしくは習慣にしている方明るく、ポジティブで活動的な方が多いです。
これは、最初はそうでなくても、
徐々に現れる心理的変化や身に付く自信がそうさせているものと思われます。


また、筋トレは
ストレス発散にもなり、心理、情緒面にも大きな効果が期待できる!

何より
自分の身体に自信が付く!

さらに、
やり遂げた達成感成功体験も手にできる!

他人から見ても
意思の強さをアピールできる!

また、
身体さえ、健康丈夫になれば
他の事を成し遂げるのも容易になります。


人間、自分を好きになる事(自己肯定感)は、生きていく上でとても大事な事ですが、いきなり自分の内面を鍛えようとしても、そつ簡単にはいかないもの。
しかし、
筋トレは3ヶ月~半年もあれば目に見える成果を出す事ができます

なので、
自分を好きになるには、
まず身体から!💪(♥️♥️)
ではないかと



こんな
いい事づくめの筋トレ!


あなたは、
たまたまそのキッカケが今までなかっただけ!☝️



続きはまた次回!🙋



【バックナンバー】