明日10月14日(日)は『自分のクセが分かる!?』 コンビネーショントレーニング講座
大会を控えてる方、
これから走り出す方、
一度自分の動きを見直してみませんか?
いつもトレーニングをやってて、
走りのクセが治らない。
よく足が痛くなる。。。
そんなことよくあると思います。
そこには身体の使い方に問題が。
上半身、股関節の柔軟性、足の着地など、さまざまなことがありいい出したら切りがありません。
ただ一つ言えるのは、普段のトレーニングから動きに対して意識をしっかり持って取り組めば良い方向に向くことです。
大会を控えてる方、
これから走り出す方々、
一度自分の動きを見直してみませんか?
<プログラム>
①理論や動き作り
②実践!ランニング
【日程】
10月14日(日)
【時間】
9:00~11:00
※受付・集合時間は8:30~
【開催場所】
庄内緑地公園
※集合場所は下記マップでご確認ください。
【募集人数】
20名
【参加費】
一般:4,000円(税込)
会員:3,500円(税込)
※会員…ランアップランニングクラブ・ガールズランクラブメンバー・ランアップ月会員の方が対象です。
【準備物】
運動できる服装、タオル、飲み物等
【講師紹介】
河内 隆慶(かわうち たかよし)
※トレーナー 実績
NBL(ナショナルバスケットボールリーグ) アイシンシーホース三河 トレーナー/大南博美、敬美 トレーナー
※資格(国家資格含む)
(財)日本スポーツ協会アスレティックトレーナー
(財)日本陸上競技連盟B級トレーナー
角田 達彦(かどたたつひこ)
元ジュニアハーフ記録保持者。
大牟田高校卒業後、実業団で活躍。
都道府県駅伝1区3位、ニューイヤー駅伝6区8位
【注意事項】必ずお読みください。
①着替えるスペースは設けておりませんので練習会当日はすぐに走れる格好(ランニングシューズ、ランニングしやすい服装)でお集まり下さい。
※貴重品・荷物のお預けについては出来ません。各自での管理となります。
ロッカーをご希望の方は、庄内緑地公園・グリーンプラザ内ロッカーか、地下鉄コインロッカーをご利用下さい。
②集合場所付近に簡単な荷物は置くことが可能です。
温度調節のためのウェアやタオルなど、ちょっとしたものを置くスペースをご用意します。ただ、屋外になりスタッフも常にいるわけではないので盗難などにご注意ください。紛失や事故等に関して主催者は 一切の責任を負いません。
③参加者は各自の責任において事前に医師の診断を受けるなど、健康上異常が ないことを確認しておいて下さい。
主催者は疾病・傷害、その他の事故に関し、保険による補償のほか一切の責任を負いません。
④雨天決行ですが、交通機関に影響が出る悪天候の場合は中止とします。中止の場合ブログでご案内をします。
◆ランアップ ブログ:http://ameblo.jp/run-up-net/
【誓約書】
①主催者は傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
②地震、台風、風水害、降雪、事件、事故など、中止の場合、返金は致しません。
③イベント中の映像、写真、記事、記録などのテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。
【お申込み方法】
注意事項、誓約書をご確認・ご了承のうえ、下記フォームからお申込みください。
自動返信メールでご案内をお送りしています。
【集合場所MAP】
■庄内緑地公園へのアクセス
地下鉄鶴舞線「庄内緑地公園」下車、2番出口すぐ南
※庄内緑地公園には駐車場もたくさんあります。詳しくは、TEL:052-503-1010までお問合せ下さい。
--------------------------------------------
★ガールズチャレンジプロジェクトについてはこちら
⇒https://ameblo.jp/run-up-net/entry-12396280705.html
お申込みの方には「オリジナルTシャツ」もしくは「トートバッグ」をプレゼント!
★日程についてはこちら
⇒https://www.runup-rss.com/event/gcp2018/
----------------------------------------
メルマガで情報を配信中!
◆instagram:@runup_nagoya
◆Facebookページ:https://www.facebook.com/runup.running/
◆Twitter:@runup_nagoya
◆LINE:@qec2391x