【募集中】ガールズチャレンジプロジェクト2018 | Runup(ランアップ)

【募集中】ガールズチャレンジプロジェクト2018

【募集中】

ガールズチャレンジプロジェクト2018

 

マラソン完走を目指すプロジェクトは今年で8年目に。
毎年ほとんどの皆さんが初めてフルマラソンに挑戦するという同じ目標に向かってゼロからスタートします。

プロジェクトのポイントは、
①走る基本を学びながら走りきれる体力が身につくこと
②不安な事はコーチにその場ですぐに聴いて解決できる
③自分と同じスタートラインの仲間がいること
④栄養や補給食、カラダのケアなど完走に向けて走ること以外も細かくサポートが受けられる

 ことです。


そしてこの「経験ゼロという同じスタートラインから始める仲間」の存在はなによりもすごく大きな力になり、プロジェクトの魅力でもあります。

「一人だとさぼったり不安になったりするけど、みんなと走ると楽しいしまた頑張ろうと思えた。」
「一人だったら心が折れてた。」
「みんなと一緒だから練習もやってこれた。一人じゃ絶対ムリだった。」
「みんなと走ると長い距離もあっという間に感じるから不思議。」

「大会当日も会場でみんなに会えて緊張がほぐれた。一人だったら不安に押しつぶされてたかも。」
など、参加の方から毎年感想を頂いてます。

 

大会で走る時はひとりですが、一緒に頑張ってきた仲間も頑張ってるんだと思うとそれだけで力になります。

本番が近づいてくれば来るほど、練習してきているはずなのに不安や焦りが増してきます。
気持ちを共有できる仲間、そして的確なアドバイスをしてくれるコーチ・トレーナーの存在はとても大きいです。

せっかくなら楽しくマラソンにチャレンジしてもらいたいです。
初マラソンという一生に一度しかない機会だからこそ、
景色や大会の雰囲気を楽しむ余裕を持ちながら楽しく走りましょう。
ランアップはそんな皆様を全力でサポートします!

 


実は、私は40歳近くまで運動の"う"の字も無縁だった生活を送ってきました。

運動するのは学校の体育の授業ぐらいでした。

なので、ウィメンズマラソン完走を目指して半年間練習した一人です。

ストレッチすらやったことなくて右も左も分からない状態でした(笑)。
“1キロ走るのもキツイのに42,195キロ走りきれるのか”と全く想像もつきませんでした。

ただそんな自分がどこまでできるんだろうと“ワクワク”した気持ちがありました。

 

そんなときコーチに言われた言葉が、
「ハーフの距離が走れればあとは歩いても完走できるから大丈夫!」でした。
「そっか、まずはハーフが走れるようにがんばろう♪」と、この言葉を全く疑いもせず逆に気持ちが楽になりました。

なぜかというと、日本を代表して走られてた大南博美さんと敬美さんにアドバイス頂いたからです。
こんな心強い言葉はありませんでした。

 


ガールズチャレンジプロジェクト2018は、北京オリンピックマラソン女子日本代表の中村友梨香さんが、マラソンを走りきるために考えたメニューになってます。
そして河内隆慶トレーナーや脇本加奈トレーナーは、これまで実業団選手を見てきたプロフェッショナルです。
市民ランナー向けのレッスンや教室なども数々経験されています。

 


プロジェクトでは、シューズの選び方・履き方のアドバイスや、
ランニングを始めるあたってそろえておきたいウェアやグッズの説明からスタートします。
シューズの試し履きもあるので、実際にランニングシューズを履いて履き心地やサイズ感を確認できます。
プロジェクト前に急いで購入せず、話しを聞いてから納得したものをそろえていきましょう。
 
そして第2回目からいよいよ練習に。
練習といってもまずは、ウォーキングからスタートして徐々に走れる体力・筋力をつけていきます。
ランニング経験ゼロの方や、久しぶりに走る方も安心してご参加いただけます。

せっかくの人生初のマラソン。
練習も大会も全部楽しみましょう。
無理のないペースでコツコツ練習していけば大丈夫!
コツコツが一番の近道です。

ランアップは、チャレンジされる皆さんをコーチと力を合わせてサポートしていきます。
一緒に”とびきりの笑顔でゴール”を目指しましょう。
マラソンを走るわけではないけど基礎から学びたい方や、久しぶりにランニングを再開される方もぜひご参加ください。
たくさんの方のご参加お待ちしております!

 

 
【こんな方にオススメ】
マラソンを完走したい。
ひとりでは走れない。

一緒に頑張る仲間が欲しい。
運動を始めたいが久しぶりで不安。
ランニングイベントに参加したら初心者向けのはずが速い方ばかりだった。
今は走っていない方。
膝など怪我のある方。
タイムは問いません。

【プロジェクトでは......】
★シューズの選び方や履き方
★ウェアのアドバイス
★基本の走り方やストレッチ方法
★完走のための体力作り
★栄養講習
★サプリメントなどの試飲
など、フルマラソン完走を目指して細かくサポートします。

 

【講座内容】
①全12回のレッスン
②シューズの選び方や履き方、ウェアの選び方などのアドバイス、

基本の走り方やストレッチ方法のレクチャー、

完走のための体力づくり、

アスレティックトレーナーによるセルフケア講習、

大塚製薬による栄養セミナーなど。

 

【練習日程】 全12回

●ランニングレッスン全10回
10/21、11/ 11、11/18、12/ 9、12/23、 1/6、 1/27、 2/3、 2/17、 3/3
●座学 2回
10/13、2/

※2月は日程調整中です。決まり次第ご案内していきます。
⇒ 練習メニュー等の詳しい内容はこちらをクリック>>


【練習時間】
9:00~11:00

【開催場所】
庄内緑地公園/東山一万歩
※変更する場合もあり

※座学の会場はおってご案内します。

 

【参加費】
40,000円(全12回/税込)
※各マラソン大会への参加費は含まれておりません。


【コーチ】
中村友梨香/河内隆慶/脇本加奈

⇒コーチプロフィールはこちらをクリック>>

 

 

★申込み特典★

お申し込みの方に『オリジナルTシャツ』もしくは『トートバッグ』をプレゼント!

※写真は昨年作成したTシャツになります。

今年はベースのTシャツカラーが変わります。お楽しみに♪

 

【WEB申し込みはこちら】
注意事項、および申込規約に同意の上、下記申込フォームから
お申し込み下さい。
自動返信メールにてご案内事項をお送りしています。

 

 

★ガールズチャレンジプロジェクト2018の詳細はこちら↓

https://www.runup-rss.com/event/gcp2018/

 

 

 

【協力企業様のご案内】
大塚製薬 (Otsuka)  https://www.otsuka.co.jp/index.php

asics https://www.asics.com/jp/ja-jp/

THE NORTH FACE (ザ・ノース・フェイス) http://www.goldwin.co.jp/tnf/

C3fit (シースリーフィット) https://www.goldwin.co.jp/c3fit/

 

 

---------------------------------------------------------

◆instagram:@runup_nagoya

◆Facebookページ:https://www.facebook.com/runup.running/

◆Twitter:@runup_nagoya

 

あなたのLINEに
お知らせが届きます。
よかったら友だち追加してくださいね。

友だち追加

LINE:@qec2391x