インターバルな日曜日 | 幕張ランニング日記

幕張ランニング日記

千葉の幕張近辺でランニングしています。
2016水戸黄門フルでサブスリー達成!今後の目標は思案中です^^;

〈日曜日の練習〉
・10kmジョグ Ave 5'00/km
・岩本式インターバル 5km
・合計15km

目的:
①基礎能力
②スピード/スピード持久力→インターバルで強化
③スタミナ
 
月間走行距離 279km

 
こんばんは、今日はインターバルしましたニコニコ


 
本当は土曜日に二部練でインターバル加えて脚を重くする予定だったのですが、時間が取れず日曜日に決行。


 
あらかじめ10km走って脚を重くして?(←なってない)


岩本式インターバル実行。
 

{245818AD-F0C5-404A-9C65-01825D05FA71}
 
 
まぁまぁかな・・・。

 

 

5月はスピード養成期と言われていますが、


今年は、「基本は距離を踏む(週末の持続走25kmオーバーは必須)、たまにスピ練」の意識で取り組んでいます。

 

 

今、結構調子が良いと感じているものの、


ちょっと下半身のあちこちがダル重+ピリっとしはじめているので、


故障の予兆と感じています滝汗

 

 

身体の発する声に慎重になりながら、距離を積み上げていきたいと思います!滝汗

 



***


 

さて、稲毛海浜公園のリレーマラソンも来週に迫りました。

 

当日、公園内1周(3km)のリレーになりますが、一度別レースで走った経験のある身としては・・・

 

・序盤~中盤の公園内(0~1.7kmぐらい?)はけっこうクネクネした道になっており、スピードが出にくいゲッソリ

 

・公園内を抜けた後(1.8~3km)は外周となり、スピードが出やすい真顔

 

・また、GPSウォッチだと、若干距離不足(2.95kmぐらいかな...)になるため、実質時計が示すラップペースよりもちょっと速いタイムになるウインク

 

ということで、後半のスピードが出る区間勝負で臨もうと考えています!