ここ数日間の練習とリレマラの勝算(?) | 幕張ランニング日記

幕張ランニング日記

千葉の幕張近辺でランニングしています。
2016水戸黄門フルでサブスリー達成!今後の目標は思案中です^^;

 
土曜日の練習〉
・30km起伏持続走(@千葉 東大検見川グラウンド外周)
・2kmジョグ
目的:
①基礎能力→有酸素トレーニング、脚力強化
②スピード/スピード持久力
③スタミナ→スタミナ養成
 
〈日曜日の練習〉
・10km疲労抜きジョグ
目的:
①基礎能力→疲労抜き
②スピード/スピード持久力
③スタミナ
 
月間走行距離  191km
 
週間走行距離

{3536F8BD-0CA1-4CBF-AE0C-8FC8A2CF050F}

 

先週は79km弱(減った)・・・。(^◇^;)

 

5/5(木)の二部練(起伏持続走+インターバル)から脚が鉛のように重くなってしまい、EDORIKUに備えてのランオフが響きました。

 

そして日曜日がたったの10kmしか走れていないので、今週は思い切って帰宅ランしようかなと目論んでいます。

 
 
しかーし!普段スーツを着ている人間が帰宅ランするためには色々な制約を乗り越えなければならず・・・・・・・
「営業職が帰宅ランするための方法」を試行錯誤して臨もうとしている今日この頃です。
 
 

1.土曜~月曜のラン記録

 
さて、この数日間のランです。
 
ウルトラ変◯ランナーさんが沢山いる中だと、にわかランナー臭がぷんぷんする記録になりますが、、、、、滝汗
 
 
土曜日は、いつもの東大検見川グラウンド外周をぐるぐると15周×2=30km。
{45A600C5-B83A-4C78-BDF8-F00C629367F3}
{F706D4D8-EE00-4AC5-B1D2-D087D253EFFF}

 

Easyペースで終始同じペースで走りました。

暑くなると、同じ所を走るのが精神的にキツくなりますね~(^◇^;)

 

走り終わった後、(アップダウンで)太もも前後が少し張るのは想定通りなのですが、


今回は股関節が詰まる感覚が出てきてしまいました。しっかりストレッチしてほぐさなければ・・・と感じました。

 

 

日曜:時間取れず10kmのみ。月曜:仕事バタつきランオフ・・・。

 

以上です笑い泣き 

 

 

2.リレマラ 

皆さん、リレーマラソンの発表に関しては温かい反応をいただきありがとうございます!

 

参加メンバーの皆さんからもノリノリ(?)の返答が返ってきて、嬉しい限りです(*^^*)

  

さて、今回のリレマラの勝算について考えてみたいと思います!

   

【昨年の上位層のタイム】

(以下、Ukeさんブログから拝借~)

 

 

1位が3'39/kmペースとのこと。 

 

 

・・・あれ?びっくり

 

 

このメンバーであれば十分優勝狙えるタイムですね~アップ 

 

でも、3kmって、どのぐらいで突っ込んでいいのか、何ともいえないですね・・・。

  

私の先日の5kmのタイム(Ave3'38/km)で、3kmだとどのぐらいで入るべきか・・・

3'35/kmで入って、最終的には3'30/kmまでアゲテ、3'33/kmでまとめるような展開にしたいと思います。

とりあえず、昨年の優勝チームのペースを下回らないように頑張ります!

※後は、たけさんがきっと3'20/kmとかで走ってくれるだろうし・・・*^^*

 

はやく29日にならないかなぁ~(小学生か)ニヤニヤ

 

 

おまけ

 

{28F38219-D7CB-463E-87FC-41CE683AC261}


そんな小学生脳の父親の息子も、2歳になりました~ ヽ(•̀ω•́ )ゝ✧

ますます成長が楽しみです♪(*^_^*)