土曜日。

今日はどこに遊び(走り)に行こうかな。


とは言え、大した観光知識もなんもないので

目的地の設定を決めかね…、いや思い付かない(>_<)


そんな時は助けてアンパンマーン!

アイデアを募ったところ(少しだけ)候補が出たので。


ターゲット「有馬温泉」

(遠くね!?😨)


Googleで調べますると約40km。

ふーん、なんとかな…、るのかな。


でもアイデア出してくれたわけだし、

考えたってしゃーねぇ!行けばわかるさ!!


方向音痴を自認しているので

あんまり楽しくないけど宝塚までは国道メインで進みます。

いつしか箕面ビールを飲んだあのお店付近を通過したり、

(早くまた飲めるようにな~れ🪄)

「このへんいなまん家の近くじゃね!?」って

とこを通ったりしながら宝塚駅付近まで到着。


ここまで約30km。

(もう止めたい😨)


でもね、こっからは去年Gotoで

家族で有馬温泉に遊びに行った時ね、

朝イチの真っ暗闇の中、有馬温泉から下界まで走って往復したからね!

(全然、旅ランらしくなかったやつ😨)

勝手知ったるってやつです。


とは言え。

不安だからナビゲーション、オン!!


するといつの間にか

…、なんかすんごい細い私道みたいな道通らされる。

でもナビ様が言うんだから正しいよね?

むしろ「さすが、ナビゲーションシステムゥ!」と

あとあと褒め称える結果になるんですよね?


信じて進む。

斜度がとんでもなくて走れない、徒歩で進む。

早く俺の知ってる(去年走った国道)道に出してくださいよー!と

願いながら「ヒーヒー」と進む。


そしたら、あれあれあれ!?

山道に突入。


思ってたんと違う!!!!


でも宝塚まで戻ってリスタートするほどの気力はない。

ナビ通りに進んだんだからたどり着ける…、はず!?


思いもしなかったオフロードを突き進む。

とても不安だ。

しばらく進むと案内板があった。


ふむ、六甲山頂を目指すルートらしい。

…、俺、そこ目指してない( 。゚Д゚。)


この時点で電波は届いていないので現在地も不明。

山頂までの距離も不明、

仮に山頂までたどり着いたとして

そこからなんか移動手段あったっけ??


水と食料があればなんとかなる移動力があると過信…、

たぶん大丈夫と思える程度にはスタミナはある。


なんだけどね。

どちらも切らした状態でマウント六甲にインする羽目になってまして。

(いや、そもそもインする気なかったんだけど)


ゴールの見えない工程って不安しかないですね。

ゴールどこ!?

喉乾いてくるし、お腹空いてくるし。

ついでに雨降ってくるし( 。゚Д゚。)


体力を残すためにもずいぶん前から完全徒歩に切り替えた。

僕にアスファルトを紹介してください。
お願いします、お願いします。

確信がないまま、どれぐらい進んだのでしょうか。
…、
成就!成就!!成就ー!!!
文明(アスファルト)に出会した😍

ありがとう、アスファルト。
進めば自販とか出てくる希望が持てる。
ありがとう、アスファルト、文明。

ハンガーノック気味だったのでトボトボ歩いて進む。
走る気力はないけどまだ歩けるで!
もう有馬温泉に辿り着けるか分からんけど
もうどうでもええわ、飲みもんと食いもんが欲しい。

オアシスーーーー!!!!
(金なら、金ならあるんや!)

心とお腹の余裕を取り戻し、
さらに案内板で「有馬」ってのを見たので勝利を確信。

ありがとう、有馬温泉。


いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

週報です。


燃え盛っていた炎上案件がようやく落ち着きました。

えかったぁ!!


新たな敵がまたすぐ目の前に迫ってきてるけど。

次々隙間なく敵が現れるとかバトル漫画かよ!(>_<)


ふふ…、仕事ってそんなもんなのよ、坊や。

(知ったかぶり)


目下の敵、もといオシゴトは案件自体が

僕にはちょいと荷が重い規模を誇り、

それだけならまだしも関係する方の一部に

とても苦手にする人種がいて、


とってもとっても…、いやだ😨

なんでそこでがなるんだよぅ😫😫😫


ほんでな、ほんでな!

僕って営業のくせに1人でコツコツやるのが

どっちかというと好きでして

人をうまく巻き込んだり、まとめたりというのが苦手でして。

(あれ?どうやって仕事してるのかな…)


いま、社内的なアレで各所との擦り合わせが

超絶必要でして疲弊しておる。

各部署好き勝手言いやがって😭

で、なんとかこんな感じかなと上奏、奉れば

鶴(しゃちょー)の一声で引っくり返される。

振り出しに戻る。


助けて、ままー!


以上、愚痴をお届けしました。

(すっきり)


いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

みなさん、こんなことないですか?

 

仕事でもプライベートでも

ちょっと焦って返答したばっかりに

意図した事から少しズレた回答になったり、

後から読み返したら相手はその瞬間の自分の理解とは

違った意図を持った発言っぽくて

こっちが履き違えた返答をしてしまってたり。

 

すぐ気付いた場合は訂正入れやすいんですけど

少し間が空くと

ちょっと恥じらいが出るのでしょうか…、

「気付いてくれい!!」と他人任せの中途半端なコメントを

繰り返すことによりドツボにはまるという事が。

なんとかさりげなく方向を正したい欲により

しつこさが際立ち、状況悪化、泥沼化(笑)

 

その結果、時間よ解決してください、と

亡きものにしていくのです。

 

そんな、もう少し落ち着いて読んで

回答してたら違った結果になったかもしれない

ふんわりと積もったほんのりした残滓が

何かの拍子に風が吹いて思い起こされ、

顔を赤らめながら改めて後悔…、

とまではいかないが

妙な残念感としくじった感が去来するのです。

 

悪気はないねん、ただちょっと読解力ないねん…。

 

いつもありがとうございます。
更新の励みになります。応援ポチお願いします!

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ