今日、午前中走ったんですけど

嫌になってスゴスゴと退散するぐらい暑かったです。

そして水分がぶ飲みしたらお腹下しました。


みんな、イノチダイジにな!


そんな酷暑まっただの中、

長い距離走るんだってね。丹後。


イノチダイジにな!(二回目)


イノチを繋ぎ止める一助になりますれば、

明日はごえ家が開店するよ。


@七竜峠 臨時水汲みアルバイト。


ペース走は8月2日以来なので

1か月以上、期間があいてました。

 

なんやかんや頑張ってた気もするんやけど、

気のせいだったのかな。。

 

前日には短い坂ダッシュを10本、

死にそうになりながら実施。

ペース配分へたマンでどんどん遅くなっていった。

 

そして翌日。

サトさんいないなぁと寂しく走ったけど

実は同じ時間帯にいたらしい。

どこに隠れてたんだよー!(隠れてはいない)

 

さて、結果。

 

・2023/9/14

ペース走(10km キロ415設定)

心拍数(平均:164 最大:184)

 

【ラップ】

4’14 4’18 4’20 4’20 4’18

4’16 4’19 4’17 4’15 4’15

 

余裕をもって走りたいな、あんなこといいな。

1km目、いい感じに通過(欲を言えば410ぐらいがよかった)

 

2km目も同じ感じでとっとこ走ったつもりがペースダウン。

というか、しんどい・・・、な。。

ぐぬぬ、維持が精一杯だ(本当はじりじり落ちてる)

 

でも決めた距離は走り切るのだ。

(マ〇ューさんとは違うのだ!!)

 

いい結果ではなかったけど自己肯定感は高まった。

今年も走ったセプテンバー駅伝。

毎年、暑い気がするけど今年は特に暑かった!(気がする)

いや、結局毎年暑いに違いない。

 

去年は定期券圏内の駅から現地まで6kmほど走っていったんだけど

今年は最寄り駅まで電車で運んでもらう事にした。

(いのちだいじ)

 

飲み物も2リットル持参。

走る前から1/4以上、消費しちゃった。

 

今回は栄えある1区と残念ながら欠員が出ちゃったので

これまた栄えあるアンカーのダブル出走。

(おいしいとこどりやで!)

 

スタート時の気温は35℃(ってアナウンスされたらしい)、

雲一つなし!(ちょっと雲あった)

ランニング日和だぜ!!(いのちだいじに)

 

元オリンピアンの千葉ちゃんによる

なんとなく気の抜けた号砲でスタート。ふあ~~ん♪

 

コンディションに気を付けつつも

今の実力はきちんと発揮したい。

 

しっかりキロ4刻んでたすきリレー。

(3’59 3’56 3’52 3’55 3’54)

5km走っただけでびっちょんこ。

でも想定通りに走れて爽快である。

 

本来であれば余韻に浸るだけだが今回は最終区も爆走(予定)。

長男(中一)からパクったガッツギアで補給して準備に余念なし。

 

2回目(5区 4km)、いくで。

 
楽しいー、ブーン!(手が長いな)

(4’09 4’06 4’11 4’15)

 

ゴール後は青空宴会して解散。

とても疲れたらしく20時半ぐらいには寝落ちした。

また来年も走りたい。