【たった5分
   ママの学校
     スタートしてます】byやんなくてもいい宿題あり。

 

12年学び
子育てに、人生に「ま、いっか」を体得し、

 

毎日のんびり笑顔の3つ子の母ちゃん。


今、その極意をお伝えします。

 

 

超・初級編。

 

 

みつご事件簿ーママの学校編ー

 

 

 

 

 

ま、いっか母ちゃん

「たった5分!ママの学校」

クリスマスベル4限目クリスマスベル

 

 

 

超初心者コース

 

 

 

宿題あり

 

ただし

 

やってもやらなくてもいいです

 

 

ママの学校も

不定期で開校です。

 

 

 

「親業」を12年学び

 

人生の生き方の軸と

ま、いっか。の精神を手にいれて、

 

人生が楽になった

子育てが楽になった。

 

 

親業の学びを

 

 

皆様にも、お伝えしたい。

 

 

 

ママだけの時間を5分

言葉がけの事例を読んで

感じて体験してみてください。

 

 

 

 

 

まいっか母ちゃんの

「たった5分!ママの学校」

 

 

4限目 5分

 

 

「事実を見る」

先入観を取って子供のやっていることを見る

 

 

 

 

 

 

 

見る?

 

たったこれだけ?

 

そんなことやってます。

 

と思ういますよね。

 

 

 

 

カウンセリングにいらしたママも

 

 

目をまん丸くして

 

「できます!やってます。」

 

 

とおっしゃいます。

 

 

 

 

では、今、気になっている

お子様がやっていることの事実を

 

 

話していただけますか?

 

 

 

 

小学4年生のママ

①「いつもいつも朝起きるのが遅いんです」

 

 

 

 

小学1年生のママ

②「前の日に学校の準備すればいいのに、

全然やらないです」

 

 

 

 

 

4歳の女の子のママ

③「偏食でいつも野菜を残すんです」

 

 

 

 

 

 

はい。

 

 

3人のママの言葉。

 

 

 

全て事実じゃないです。バイバイ

 

 

 

 

 

え?なんでですか?

 

 

事実です。

 

 

 

(私)

お母さんの先入観の入っていますよね。

 

勝手な判断とか。

 

こうしてほしいという願望とか。

 

 

 

 

事実は一つです。

 

 

 

え?どういう意味ですか?

 

 

 

 

 

では、「事実を伝える」

ことをやってみましょう。

 

 

 

 

 

①「いつもいつも朝起きるのが遅いんです」

7:00に起きるといったのに

先週は月曜日と水曜日と、金曜日に

7:30に起きてきた。

 

もしくは、

 

月・水・金曜日の

朝7:00に寝ている

 

が事実です。

 

 

 

 

 

②「寝る前には学校の準備すればいいのに、

全然やらないです」

前の日は何をしてましたか?

 

テレビ見てました。

 

何時に寝ましたか?

22:00です

 

 

準備はいつやりましたか?

 

 

翌朝7:20に、私が怒鳴って、結局

私が手伝いました。

 

 

では、事実は

 

学校行く日の朝7:20に

学校の準備を私と一緒にやった。

 

です。

 

 

 

③「偏食でいつも野菜を残すんです」


いつも、何が残っているんですか?

 

トマトを・・。

 

何個ですか?

プチトマトを二つ。です。

 

事実は

プチトマト2個をが皿の上に乗っている状態で

もう、いらない。と言った。

 

です。

 

 

 

いかがでしょうか?

 

事実を見る。

 

どんなイメージなのか?

やり方をおつたえします。

 

 

 

 

みなさんは、携帯で

 

お子様の写真を撮ると思います。

 

 

 

その写っている写真を

 

他の誰かがみて、その状況を言葉にできること。

 

 

 

それが、「事実」です。

 

 

 

①7:20を刺している時計と

寝ている子供の写真を手渡されたほかの誰かが

 

「いつもいつも朝起きるのが遅い」

 

いう人がいますでしょうか?

 

 

”いつも”は取ってくださいね

 

 

 

 

②朝、おかあさんといっしょに

学校の準備をしている写真を見せて

 

その方が

「寝る前に準備すればいいのに、それをやらずに

翌朝、お母さんと学校の準備をしている」

 

と言いますか?

 

 

「○○すればいいのに、それをやらずに」

は取ってくださいね。

 

 

 

 

③この子は偏食で、

いつもトマトを残している。

と言いますか?

 

「偏食、いつも」

は取ってくださいね。

 

 

「いつも・・・。

○○すればいいのに」

 

 

お母さんの先入観と

勝手な判断が入っています。

 

 

 

是非、「事実を見る」トレーニング

今からやってみてください。

 

 

トマトの事実を伝えたときにママさんが

「そっか。なんか裁判みたいですね。」

 

と言っていた。

 

そうです。

裁判所で使う言葉です。

 

事実のみ。

そこに

 

「裁判長!今の検察官の言葉には

憶測や誘導が含まれた、事実無根の言葉です!」

 

ってテレビで言いますよね。

 

 

事実って誰にも否定できないこと。

見たこと、したこと、行った言葉です。

 

 

 

いかにママが

 

「こうなってほしいのに、

こうあるべきなのに」

 

と子供の行動事実を曲げてみているのか?

 

を感じていただけると思います。

 

 

 

 

親業の本に

 

 

「人が親になると、おかしな、そして不幸なことがおこる。

ひとつ役割を演じよう、役割を演じようとしはじめ、

自分も人間であることを忘れてしまうのだ」

 

中略

 

「親」のマントをかぶらなくてはいけないと思う。

そして、親はこのように行動すべきだという自分の考えをもとに

ある特定の行動をするように一生懸命努力する」

 

大和書房

「親業」P18より

 

 

 

親であるから

こうあるべきだと頑張る。

 

 

そのおかげで

 

 

事実が見えなくなってくる。

 

私もまだまだ事実を曲げてみることがあって、

一生トレーニングだな。と思ってます。

 

 

けれど、15年事実を見る訓練をしてきたことで、

 

起きたことに冷静に見ることができるようになってます。

 

 

心がそうそう乱れません。

 

私の中では、

「出家したぞ」です。

 

 

 

楽になります。

 

 

トレーニングしましょ。グー

 

 

 

 

 

 

 

 

ふんわり風船星まいっか、母ちゃんの体験談

 

 

三つ子 13歳

 

長男陸(りく)

遅刻常習犯

(これ、事実じゃないあいまいレッテル語)

 

 

ねえ、いっつも遅刻じゃん。

 

 

 

 

陸(りく)

いつもじゃねえし。えー

 

 

ぷいっ

 

 

 

 

反省ぼけー

 

 

 

 

翌日

 

 

事実に変えてみた。

 

 

ねえ、8:00に学校スタートなのに

今8:00で朝ごはん食べてるよね。

 

 

ああ。そうだなあ。

 

遅刻だな・・。

 

 

 

 

 

この先の会話は「伝える」という次回以降の授業でお伝えします。

 

 

 

 

 

事実を伝えることで

子供が理解する。

 

「いっつも」という言葉には

まず、反発します。

 

 

 

 

 

 

私たちだって、

 

 

「ねえ、ママのごはんって

いっつもレトルトだよね。」

 

 

と言われたら、

 

 

いつもじゃないもん。しょんぼり

 

 

 

 

 

 

今日の中華丼は

レトルトだね。

 

 

 

そうだね。にやり

 

 

となるだろう。

 

 

 

 

 

「事実を見る

事実を言葉にする」

 

 

この先の授業で

ママの学校でもずーっと必要事項です。

 

 

トレーニングです。

 

 

 

 

 

1限目の「えらいねすごいねを使わずにほめる」も

 

この「事実」を伝えることが大事になります。

 

 

「夜ご飯の時に優しい言葉を言って手伝ってくれて嬉しかった。」

 

でも伝わりますが、

 

 

「お味噌汁作るよ。と言って一緒に作って、うれしかった」

 

 

という言葉を選ぶ。

 

 

伝わり方が違うと思います。

1限目「ま、いっか母ちゃん」えらいねすごいねをやめてみる。はこちら★

 

 

 

「事実を伝える」

 

 

 

 

 

鉛筆宿題

(まいっか母ちゃんがだす宿題は

やってもやらなくてもいいという決まりがあります。)

 

 

お子様の行動の事実を見て

紙に書きましょう(先入観をなくして)

 

 

 

 

 

 

 

 

解答はコメント欄でもお問い合わせからでもかまいません。

 

勝手ながら感想をお答えします。

 

 

 

 

 

ニコ前回の宿題をやってみた。

「ま、いっか母ちゃん「たった5分!ママの学校2限目」前もって予定を伝えておく

 

 

 

(私)

明日ママ13:30から2時間

ZOOMセミナーだからねー。

 

 

次男海(かい)

どこでやんの?

 

 

リビング

 

 

空(そら)

まじ、じゃあ、12:00に飯食うわ・・。

 

 

了解

 

 

12:00に

3人おひるご飯

 

 

 

 

13:30

 

 

 

それぞれが、自分の部屋に行く。

 

リビングに来ても

静かにパソコン作業している。

 

たすかる。

 

ここで、1回目のほめほめポイントを伝える

 

2時間集中してできたよ、たすかった、サンキュ。ゲラゲラ

 

 

 

以上

 

 

 


私は予定を先に伝えておいただけ。

 

 

すると3つ子が

お昼ご飯の時間を決めて、

 

 

13:30からの時間、協力体制になってくれた。

 

 

 

 

もし、

 

 

 

その日の10分前に

今から2時間ZOOMだから。

静かにしていてね。

 

 

 

と言ったらどうだっただろう?

 

 

 

 

まじかよ。俺もここでZOOM授業だったんだよ。

 

 

 

 

などと反発きたかもしれません。

 

 

 

 

ありゃ。この4限授業長くなっちゃった?

2分延長でお願いします

ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

クローバー前回の「ま、いっか母ちゃんママの学校」→「ま、いっか母ちゃん「たった5分!ママの学校3限目」子供の気持ちをちゃーんと聞いてみる