締めはうずわと革3枚 | UC-Street Life

UC-Street Life

ブログの説明を入力します。




11月19日の続きです。

熱海の花火大会の後の

夕飯はこちら!

楽味家まるげん


ちなみに今年の6月にも来てます。
この日は11月19日なので約5か月ぶり。





時間的に伊東周辺の他の店が

ほとんど閉まっていた事もあるのですが、

うずわがまた食べたくなりました。



ちなみに着いた頃には、

ギリギリラストオーダーでした。

うずわ定食

お値段は1280円でした。

前回と全く同じ物を注文!

こちらのお店はうずわ定食が有名なので、

ほとんどのお客さんが

これを注文するかと....






上に乗せてうずわ丼


前回来て思った事は、

乗せて丼にするこの食べ方が

1番美味いと思いましたw


こんな感じでこの日は終了。




この日、11月19日は

川根本町夢の吊り橋に行き、

昼飯はうなぎのはら川で、

うな重を食べてから

午後からは梅ヶ島安倍の大滝

夜は熱海の花火大会

締めは伊東でうずわ定食

この日、こんな感じでした。

中々良い一日を過ごせました。


しかしうなぎのはら川のうな重、

マジで美味かったな.....

結構、色んな人に勧めといたw

自宅からかなり遠いので、

中々行けない場所だけど、

あっちに行く用事があったら、

必ず寄りたい店です。











話は変わりまして。

本日は革3枚

Polo by Ralph Lauren

ラムレザーが2枚と牛皮1枚です。

黒と茶色が🐑 スエードが🐂ですw






まずは黒の🐑から。

90s. Polo by Ralph Lauren

Lamb Leather Swing Top

近年、古着市場でとても、

値段が上がってきているこのタイプ、

一昔前なら1万半ば〜1万後半位で、

古着屋で売られていたイメージですが、

現在では4万越えがザラで、

状態が良い物は6万超えて、

売られてたりするので驚きです。



ラムは柔らかく着やすいですが、

その分、傷がつきやすいので、

この年代の古着のラムだと、

結構、傷がついてたりします。

特に袖先などが、

ダメージがある物が多いです。


確かにこれに関しては、

昔流行ったと言えるかもです。

実際に周りで着ていた人間もいました。

当時ならやはりB系の人達ですね。

このJKTはオーバーサイズで着ると

一気にBボーイ化しますからw



状態も結構良いです。






ちなみに茶色の🐑は少し新しい物です。

Polo by Ralph Lauren

Lamb Leather Swing Top

こちらは2000年前半の物になります。

型や作りは90年代の物とほぼ一緒ですが、

90年代の物のように

ゆったりな感じではなく

この当時の流行のシルエットに

モディファイドされておりますので、

比較的スリムでコンパクトな感じです。


デザインは一緒です。











けしてお世話でも

上質な革とは言えませんが

その辺に着ていく分にはいいかもです。

僕はまだ着た事はないのですが、

つい最近、黒の🐑だけ

美容院に行く時に着てみましたw



実際に自分が着ると考えると、

前記事に載せた右の🐑のコート、

こっちの方が断然、僕の好みです!






そんな感じで!



んじゃ!