あなたを人生の主役にする

オーダーメイド アロマスクールLiz Rui(リズ ルイ)の

葉月るいです

 

 

 

 

先日のゼラニウムの続きです。

 

 

ゼラニウムのって種類が沢山あって迷う!

ローズゼラニウムって?

普通のゼラニウムと違うの?

 

 

そんなご質問に答えます

 

 

 

 

その前に精油の基礎に自信がない方はこちらから

  ⇊

ゼラニウムって種類が沢山で分かりにくい①

 

 

 

 

 

ゼラニウムの種類 学術名の違い

 

 

 

 

いよいよ本題のゼラニウムの精油ですが

ゼラニウムには元々、沢山の種類があるんです。

 

 

その中で精油になるゼラニウムも沢山!

 

 

 

 

見分ける時に役立つのが学術名です。

 

 

 

学術名はラテン語で書いてあり

世界共通の植物の名前の事です

 

 

 

 

 

 

代表的なゼラニウムの精油の学術名は
代表して5種類の学名があります

  ⇊

 

 

 

※本来は

Pelarugoniumu asperum(ペラルゴ二ウム アステルム)など

学術名はラテン語表記なので

読みやすいようにカタカナで書いてます

 

 

こんな風に

いろんなゼラニウムの種類から精油が出来ますよ。

 

 

 

 

 

一般的に、ローズっぽい香りがするものは

 

・ペラルゴニウム アスペルム

・ペラルゴニウム キャピタタム

・ペラルゴニウム ロゼウム

・ペラルゴニウム グラベオレンス

 

 

 

特に、グラベオレンスは

ローズっぽい香りがすると言われていて

ローズゼラニウムと呼ばれる事もあります。 

 

 

 

 

 

同じゼラニウムでも

リンゴっぽかったりミントっぽい香りがするのは

 ペラルゴニウム オドラティッシムです。

 

 

 

 

 

 

わたしもそうでしたが

ラテン語やカタカナが続くと

「????」となりそうですよねw

 

 

 

 

 

 

でも、ここは精油を理解する時には重要なので

無視できないところ。

 

慣れると大丈夫なので頑張りましょう!

 

 

 

 

ちなみに

「ゼラニウム」「オレンジ」「グレープフルーツ」

など分かりやすく書いてあるのは

アロマを知らない人など

誰が手に取っても分かりやすいように表記してあります。

 

 

 

 

 

 

国によっては呼び方が変わるので

表記が違ったり曖昧な事もあるんです。

 

 

 

 

例えば、

ユーカリレモンの事を

ユーカリシトリオドラと書いてあったり

 

 

メリッサを

レモンバームと書いてあったり

 

 

ジュニパーベリーを

ジュニパーとだけ書いてあったり

 

 

 

 

国やメーカーさんによって表記が様々

 

 

 

なので、

日本語表記は「目安」として判断します。

 

 

 

 

 

普段は

「オレンジ」「グレープフルーツ」「フランキンセンス」など

簡単で分かりやすい表記だけ確認すればよいです。

 

 

 

 

 

ただ、

これはどっち?

コレとコレは違うの?同じなの?

と、ゼラニウムのように種類が多い物や

いざという時に役立つのが学術名です。

 

 

 

 

 

暗記はしなくても良いですが

テキストとしてあると

いつでも見れるので安心ですよ。

 

 

 

 

 

 

ゼラニウムについてはもう少し続きます。

 

 

 

 

 

アロマをお仕事にしたい方、

アロマのプロになりたい方、

人に喜ばれるお仕事をしたい方

資格取得講座の試験に合格したい方

わたしが全力でサポートします!

 

 

G.W明けからレッスンスタートで10月試験です!

 

 



 アロマの基礎からアロマに関わる法律までしっかり学びます
  卒業後はわたしがサポートしますので
  安心して仕事にすることが出来ます。

  最終締切 4/28まで 
     
   ⇊
   13859_mdjjmjk3yja4otczy

アロマコーディネーターライセンス認定講座(JAA資格取得講座)

 

 

 

 

 

それから、この記事がお役に立てたり

アロマのプロになりたい方は

こちらのメルマガをご登録下さいね

  ⇊

 

❀ アロマメルマガ ❀

「アロマのプロになって夢を叶える」
メルマガの開封率の平均は20%前後
そんな中、常に

45~60%の開封率!

アロマのプロになりたい人に読まれています

    

 

 

 

 

 

 

♡ インスタ ♡

 ⇓⇓




 

初めましての方はプロフィールもご覧くださいませ

  ↓

 

 

 

 

 

熊本県宇城市松橋町

(宇城彩館付近)

アロマサロン・スクール Liz Rui 

葉月るい