日曜は春からお世話になる

野添建設さん主催の豊福マルシェに

卒業生と一緒に出店させて頂きました♡

 

 

 

今回は卒業生が

スプレーのメニューなども考えてくれて

一緒に楽しめたイベントとなりました

 

 

ご来場くださった方

主催の野添建設様

一緒にファッションショーに出演された方々

出店でご一緒だった方々

お手伝いしてくれた卒業生

 

沢山の方に感謝の気持ちが溢れた1日となりました♡

 

 

ホントにありがとうございます

 

 

 

 

 

 

ちょっと話はそれますが

占星術で言えば、

3/20のイベントの日は

春分の日の前日で

12星座のうお座のラストの日

 

 

 

うお座のキーワード

癒しと愛に溢れた1日で

1年の締めくくりを感謝で

過ごす事が出来ました

 

 

そして

1年の始まりは、さらに新しい自分で

本格的にスタート出来そうな予感です♡

 

 
 

 

 

初めましての方はプロフィールもご覧くださいませ

  ↓

 

思考パーソナルサクセスプランナー

アロマ講師の中野るいです

 

 

 

 

アロマ好きさんがアロマを使って夢を叶え

相手も自分も幸せに出来ますように♡

 

 

今日もよろしくお願いします

 

 

イベント出店の時の注意点

 

 

少し前にイベント出店される方の為に

Zoom相談会があり

その中で

お話しさせていただく機会がありました

 

(先日のマルシェのイベントとは別件で

イベントに初めて参加するけど

集客とか分からない方の為の相談会です)

 

 

 

 

うちのスクールに通われている方は

既にサロンをお持ちの方や

これから何か始める方も多く

集客やアピールの仕方なども

教えていますので

 

 

今回の

相談会で少しでも力になれればと思い

お話しさせて頂きました

 

 

 

イベントに出店する時

「こういう時はどうすると良いですか?」

と、沢山の質問を頂きましたよ

 

 

 

ということで

この記事では

アロマのイベント出店について配信していきますね

 

 

 

 

アロマのイベントで気を付ける事は

いくつかありますが、まずは

 

 

 

 ブレンドレシピの準備 

 

レシピは4つほどあると選びやすいですよ

沢山あると、お客様は迷います

 

 

 

そしてまずはご自身が

お持ちの精油でブレンドするようにしてください

 

 

 

持ってないものをわざわざ買う必要はありませんが

「これから使いたいな♪」

と、思うものは購入すると楽しみが増えますね

 

 

※アロマのお勉強では

自分が持ってる精油でブレンドすることを学びます

というよりそれが試験にも出題されます

 

 

それをわたしは「香さん問題」

と、言っていますw

 

 

 

試験を受けた方は覚えてるかな~?

香さんがコレコレの精油を持っていて

コレコレのオイルを持っています

〇〇の症状に役立てたい時

どの精油をどのように使いますか?

という試験問題です

 

 

 

 

 

 

 代替え「裏レシピ」の準備 

 

何種類か準備した後

妊娠中の方が来られる時もあるので

その時の代替えレシピも準備すると安心です

 

 

 

 

例えば、

今回のレシピで言えば

「ママだって女ブレンド」

 

 

こちらには

ローズを入れていましたが

妊娠中にはローズは使えません

 

 

そんな時には

妊娠中でも使える精油を

「裏レシピ」として準備しますよ

 

 

今回はネロリを卒業生が持っていたので

ネロリを「裏レシピ」として準備していました♡

 

 

 

 

 

 

 ご自身が使うところを 

 お客様にイメージしてもらう 

 

今回のレシピは

卒業生が考えてくれています

 

そこで

「すごいな~」

と、思ったことがあるんです

 

 

 

それは

 

お客様に想像してもらう親切心

 

 

 

テキストによくある

・リラックス用スプレー

・幸福感を与えるスプレー

でも良いのですが

 

 

 

それだと

お客様は

「どんな時に使うのかな?」

と、

自分が使っている様子が

あまりイメージが湧かないかもしれません

 

 

 

 

なので、

こちらのチラシのように

 

 

 

スプレーを使うことで

 

朝スッキリ目覚めている自分が想像出来たり

ぐっすり眠れている様子が想像できたり

空気がどんよりしている時に使うのね

 

など、使うイメージがあると

お客様にとっては分かりやすく親切なんです

 

 

 

 

アロマを使った事がない方は

どのような時に使えばいいのか

どんな時に役に立てる事が出来るのか

私生活での役立て方が

なかなかイメージが出来ません

 

 

 

 

だから、

パッと見て

「こんな時に使うと良いんだね♡」

 

と、イメージが出来ると

使う楽しみもさらに増えます

 

 

 

 

イベントでの注意はまだ沢山ありますが

今回はイベント前の準備編の1部でした

 

 


 

アロマ好きさんがアロマを使って夢を叶え

相手も自分も幸せに出来ますように♡


 

毎週火曜・木曜・土曜配信
❀ アロマメルマガ ❀

 「アロマで夢を叶え、相手も自分も幸せに」

       ⇓⇓

 

 

 

 

 

 

 

♡ インスタ ♡

 ⇓⇓

 

 

 

 

 

熊本県宇城市松橋町

(宇城彩館付近)

アロマサロン・スクール Liz Rui 

 

思考パーソナルサクセスプランナー

アロマ講師 中野るい