【LO第16節】サンゴリアス対スピアーズ★紙森陽太選手・箸本龍雅選手・河瀬諒介選手インタビュー | ラグカフェ編集部の取材メモ

ラグカフェ編集部の取材メモ

ラグビースタジアム専用マガジン『ラグビーカフェ』
準オフィシャルブログ

●取材班
(尾)おもに男子 (さの)おもに山梨
(匂)おもに美人 (有働)おもに代表
(岡)おもにタグ (夏)おもに栗田工業
(編集長)おもに世界

こんばんは!

アシスタントの佐野です。

 

いよいよ今週末はプレーオフ準決勝が開催されますね。

 

 

すでにラジオではオンエア済みの16節、東京サンゴリアス対クボタスピアーズ船橋東京ベイの取材レポートをお届けします!

 

 

 

サンゴリアス最後のホーム戦、試合前には俳優の藤木直人さんのトークイベントが開催されるなど開門前からイベント広場は賑わっていました♪

 

 

試合は、19対7とサンゴリアスリードで前半を終えますが後半15分にスピアーズが同点に追いつきます。

その勢いのまま試合時間をフルに使って最終スコアは26対45でスピアーズが勝利しました!

 

 

試合後のインタビュー1人目はスピアーズの紙森陽太選手

この試合は背番号1で、後半9分までの出場でした!

 

 

ー試合を振り返って頂けますか?

 

「トライを取られてから始まったんですけど、そこからしっかり修正できて、勢いを作ることが出来たので勝ちに繋がったと思います。」

 

 

ー今日はどんな戦略でしたか?

 

「最初の10分間、自分たちがやってきた事をしっかり出し切って良いスタートを切ろういうのがまず最初でした。」

 

 

ー相手、サンゴリアスの印象はいかがでしたか?

 

「すごいランニングスキルがあって、アタックの強いチームなのでそこを接点でしっかり押さえられたのが良かったと思います。」

 

 

ー後半から勢いに乗りましたが、ハーフタイムはどんな話をしたのでしょうか?

 

「自分たちのアタックは通用していたので、そのアタックを変えずに自分たちを信じて後半最初の10分間、もう一度ハードワークしようというミーティングをしました。」

 

 

ー今日がラストゲームで、今季は6位という結果でしたが、どのように受け止めていますか?

 

「昨年チャンピオンになって、今年もう1度チャンピオンになると目標を掲げてやってきたんですけど、こういう結果になってしまったんですけど、それもしっかり前向きに考えて来シーズン、反省を生かしてチャンピオンになれるように頑張りたいと思います。」

 

 

ー今季、チームが成長したと感じるのはどんな点でしょうか。

 

「アタックの部分でシーズンを通して、良いボールキャリーやスペースを見つけてボールを運ぶことは出来ていると思うので、そこはすごく成長したと思います。」

 

 

ー最後に、オレンジアーミーの皆さんに向けて一言お願いします。

 

「今シーズンは思い通りにならない結果でしたけど、来シーズンはもう1度チャンピオンになれるように精一杯頑張るので引き続き応援よろしくお願いします。」

 

 

 

 

インタビュー2人目はサンゴリアスから箸本龍雅選手

この試合は背番号19で後半17分からの出場でした!

 

 

ー試合の振り返りをお願いします。

 

「前半は良い入りができて、最後のホームゲームでサンゴリアスらしいラグビーをしようという話をしていたんですけど、後半は相手の大きいFWのモールを中心にペナルティを犯してしまって、相手に流れを掴ませてしまったという反省が残る試合だったかなと思います。」

 

 

ー取りきれない時間帯はどんなことが上手くいきませんでしたか?

 

「ボールが入れ替わった時の相手に転がった時のディフェンスだとか、キックをこちらが蹴った時に相手のカウンターで抜かれてしまうところ。ここ最近のサンゴリアスの課題と一緒の部分が出てしまったかなと思います。」

 

 

ーどんな戦略で試合に臨んだのでしょうか。

 

「キックを上手く使いながら相手の大きいFWを下げて、こっちの強みであるフィットネスの所で動き勝つ、フィジカリティは相手も強みにしているのでしっかり上がってディフェンスするということをフォーカスしてやりました。」

 

 

ー試合後は選手間でどんな話をしましたか?

 

「後半に関してはペナルティが多かったですけど、全体が悪いというわけではなくて、少しのところを改善するという事で、残りの3週間どれだけ1人ひとりが状況に向き合って良くしていくかという事を大切にいていこうと堀越キャプテンが話をしてくれました。」

 

 

ーリーグ戦3位という結果についてはいかがでしょうか。

 

「プレーオフに行ける事は自信を持って良いと思いますし、小さい所を変えるというのがここから大事になってくると思うので、どれだけチームが一つになってやっていけるかにフォーカスしてやっていきたいと思います。」

 

 

 

インタビュー3人目は河瀬諒介選手

この試合は背番号11番でフルタイム出場でした!

 

 

ー試合を振り返って頂けますか?

 

「前半の入りは良くて、プランを遂行出来ていたんですけど、自分たちのミスの後に一気に攻め込まれてトライまで持って行かれるシーンが多かったので、そこはプレーオフに向けて修正しないといけないと思います。」

 

 

ー個人としての評価はいかがでしょうか。

 

「ハイボールキャッチを1本ミスってしまったんですけど、キャッチ何本か出来ましたし、そこは良かったかなと思うんですけど、ディフェンスのコミュニケーションや質はもっともっと高めていけるんじゃないかなと思います。」

 

 

ーレギュラー争い、かなり厳しいですが苦戦していますか?

 

「大変ですよね(苦笑)今回みたいにいつチャンスが回ってくるか分からないので、勿論常にレギュラーで出るつもりでいますけど、そうもいかないとは思うので、何があっても良いように準備していきたいと思います。」

 

 

ー今季、ご自身の成長を感じるのはどんなところでしょうか。

 

「さっきディフェンスの所が課題とは言ったんですけど、昨年と比べるとタックルがしっかり入れるようになったりだとか、しっかり前に出て横と繋がることも出来ていますし、キックチェイスの所も今日はすごく良かったと思うので、そこはだいぶ成長したんじゃないかなと思います。」

 

 

ープレーオフに向けてはチームにどのように貢献したいでしょうか。

 

「チームをトライで勢い付けるポジションだと思うので、しっかりレギュラー争いをして、チームの底上げというところからやっていきたいと思います。」

 

 

 

 

いよいよ今週日曜日は準決勝

しかも府中ダービー!

 

今季東芝ブレイブルーパスに連敗しているサンゴリアスがどんなメンバーでどんなゲームプランを組んでくるのか、とっても楽しみです!

 

さの

 

-------------------------------------------------

●FMラジオ番組「ラグビーカフェオンレディオ」

【2024年5月13日現在、全国5局ネット放送中】

 

☆火曜日

調布FM(東京都調布市)★午後10:30~

 

☆木曜日

FMピッカラ(新潟県柏崎市)午後7:00~

FM JAIGO WAVE(青森県田舎館村)午後9:00~

鎌倉エフエム(神奈川県鎌倉市)★午後10:10~

 

☆金曜日

FMねむろ(北海道根室市)★午後2:30~

-------------------------------------------------