完結しないと気持ち悪いのでがんばる。(10/8米津玄師サウンドクリエイターズファイル) | 本日の空模様

本日の空模様

☆色んなテーマで自由に書きたいと思います☆

10月8日に放送された、サウンドクリエイターズファイル(米津玄師の2回目の放送)について。

ずいぶん時間が経ってしまったし、だいぶ気持ちも落ち着いてしまったのでもういいかなぁーと思いつつ、なんとなく途中だと気持ちが悪いので、自分なりに完結させようと思います。

このラジオのコンセプトは、11月1日に発売される米津玄師のアルバムBOOTLEGについて。曲を作るにあたり、彼が影響を受けたものたちについて語っていました。

収録曲は以下の通り。
01. 飛燕
02. LOSER
03. ピースサイン
04. 砂の惑星 ( + 初音ミク )
05. orion
06. かいじゅうのマーチ
07. Moonlight
08. 春雷
09. fogbound ( + ?)
10. ナンバーナイン
11. 爱丽丝
12. Nighthawks
13. 打上花火
14. 灰色と青 ( + ?)


14の灰色と青については、前回書き留めたように菅田将暉さんとの共演でした。ちなみに9のfogboundは池田エライザちゃんとだそうです。

さて、第二回目の放送は、ご本人『カルチャー編』と題し、好きな漫画やボカロの話を中心に語られていました。

 

(私は漫画にもボカロにもまったく詳しくないのですが、米津さんの音楽やアートがとても好きなのでどういうところから影響を受けたのかはとても興味があります。ので、しっかりと耳を傾けてみました!)


まずは3のピースサインについて。

『僕のヒーローアカデミア』という少年ジャンプの漫画が原作のアニメの主題歌だそうです。
『自分も昔は漫画家になりたくて、ジャンプで連載したいと夢を持っていたんですね。(原作者のホリコシコウヘイさんはほぼ同世代で)彼に対するリスペクトの気持ち、うらやましい、自分の代わりに…でもないけど、(ほぼ同世代の彼が)頑張ってやってる、自分も頑張ってやっていかなきゃならないなと背筋が伸びる。そういう作品にかかわれて光栄に思っています』


続いて、1の飛燕について。
『風の谷のナウシカ、この映画がすごく好きで、この映画にものすごく影響を受けた曲。映画もすごく好きなんだけど、漫画版のナウシカがすごく好きで。映画は漫画版で言うと2巻までの話なんですね、全7巻。ナウシカは慈愛に満ち溢れているんだけど、真逆な暴力的な部分も身に宿している人間で。。。この混沌とした感じが自分と重なる。彼女のように生きるのがものすごく美しいなと思う。この飛燕は、ナウシカのことであり、またそれに影響を受けた自分も映し出している曲』なのだそう。
私もナウシカは大好きで、漫画も友人に借りて読ませてもらったことがあるのだけど、、本当に心を洗われるような素晴らしい作品なんです。飛燕、早く聴いてみたいです!!

続いて、The WeekendのTrue Colorsという曲がかかりました。

『The Weekendはカナダの人で、すごく好きなシンガーソングライター。共感を覚える部分があり、俺も頑張らなきゃなと思わされる。冷たい、クールな空気感があり、自分がどうあがいても出せないようなニュアンスでメロディアスに歌っている。最近のトレンドだと思うんですが、音数が少なくて作りかけのように一見思うのだけど、綿密に構成されていて、とにかく美しい曲を作る人。昔はへんてこな髪型をしていたのだけど、最近はバッサリ切って角刈りみたいになってる。角刈りではないけどね。よりストロングになって行ってる。脂がのってる感じがする。今一番かっこいいのは俺だ!という自信、クオリティの高い音楽、それでいてどこか暗い影のある部分が心地よい。』
(この方の曲がどの曲に影響しているのか・・・は語られたのか否か、、メモしていないし今となっては覚えていません残念ながら。。。)

続いてこの曲がかかりました。

『The chainsmokersとColdplay、お互いのいいところが凝縮されていて、とても美しい。アルバムを作るにあたってすごく影響を受けた曲。(5の)Orionなんですが、MV(Youtube)のコメント意外と自分も読んでいて、”チェーンスモーカーぽい”というコメントをよく見かける。俺が言えることがあるとすれば”正解っ!!”
パーティーソング、盛り上がるための文脈と、上品なメロウなニュアンス、バランスがちょうどよくハイブリットされている。』

ちなみに、『チェーンスモーカーぽい』と言われている元曲はこれですね。(ラジオではかかっていません)

 


そして、Orionはこちら。。

 


確かに。。。似てますね!
でも、ご本人が堂々と”正解っ!”とおっしゃっていますからね。

某雑誌のインタビューでも
『過剰なオリジナル信仰に対するファックの気持ちがすごく高まってた。「おまえらが言う本物って、じゃぁ一体なんなの?教えてくれよ俺に」って』
という具合に、とにかく、何かに似ているとか、何かから影響を受けたとか、そういうのを正直に素直にに受け入れていて、自分の作品はそういうものを集めたコラージュだという言葉もどこかで見た気がします。

アルバムタイトルもBOOTLEG…海賊版という意味もあるみたいですし。そういった思いを込めているのではないでしょうか。

奇しくも、ちょうど同じ時期に私はこんなものも目にしていたのです。
NHKのSONGSという番組で星野源さんを取り上げていたのですが。。



好きなアーティストが、同じ時期に同じようなことを主張している!

なんだかちょっぴり納得がいったというか嬉しかったのです。

ラジオの話に戻りたいと思いますが。。。まだまだ長くなりそうなのでいったんここで区切ります。