元気にしてます^^ | 必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

多発性骨髄腫という病気になってしまいました。
検出できるM蛋白はベンスジョーンズですが
その数値が低く、非分泌型に近いそうです。
平成22年7月22日に入院、23年2月23日に退院しました。


2日ほどあいてしまいましたが、特に事件もなくネタもなく(笑)


ベルケードの影響も感じられず、デキサメタゾンとは仲良く、


入院生活を送っております。




金曜日は案の定だるくなったものの、


BDが入ればすっかりお元気で絶好調(笑)



そしてそのまま向かえた土曜日は


午後から外出届を出して、彼に連れ出してもらいました。



根拠は全くないのだけれど、なんとなく、


私にはデキサメタゾンがよく効いているような


そんな気がしてなりません。(病は気から、やしねw)



久しぶりにビールのんじゃった~っていう人みたいな真っ赤っかな顔で、


痛かったはずの肩や筋肉痛も消えて、


丸くなった私はいったいどこが病人なのか・・・・・・(見えないよねぇ(笑)


ドーピング状態なだけ、なんですが(笑)



あいにくの雨の中でしたが、比叡山のドライブに連れて行ってもらいました。


そこで、彼のリンパ種と闘っているお知り合いから


手編みの帽子をいただきました。。。。。感謝、感謝です!!



そのあと、早めの食事は、


京都の北山にあるというのに、その名が 「南山」 という焼き肉やさんで。



あれだけウェイトを気にしておいて、また肉はないでしょうと思った、そこのアナタ、


これはステロイドの副作用で、


私にはどうすることもできない、抗えない欲求なんです叫び


(単なる意志薄弱)



ここらへんでは有名なお店らしいんですが、


残念ながら私たちの口にはあまり合いませんでした^^




9時には病院に戻り、眠る準備をして、


あー今夜も眠れないのかと思いきや、


眠れなくなるステロイドの症状はどこへやら、


いつの間にかぐっすりと眠りこけてしまって今朝6時起床、


どうやらダルさは、現在がピークであります。



もっともっと書きたいことがあったはずなのに・・・・・


ぼーーっとしていて考えや文がまとまりません。


離脱のときはいつもこうなります。。。あせる




看護師さんに具合はいかがですか~?なんて聞かれても


離脱中なんでだるい一日になりそうでーす、


いつものことなので、適当に休んでおきまーす、って話したら、


いつも前向きで、嬉しいワ~って言われました(笑)




前向き、というよりは、


慣れてきて緊張感がない発言ですよね^^



でも、一回出たお化けには何度も驚きませんよ(°∀°)b



明日の午前中、


当直明けの風邪気味ひこにゃん先生が


BD打ちにきてくれるのを待ちながら


今日は大人しくしておきます^^