せっかくなので・・・ | 必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

多発性骨髄腫という病気になってしまいました。
検出できるM蛋白はベンスジョーンズですが
その数値が低く、非分泌型に近いそうです。
平成22年7月22日に入院、23年2月23日に退院しました。

本日2度目のBD療法、無事に終わっています。


静脈がなかなかとれず、先生苦労してはりました。




朝からステロイドの離脱がはじまりダルくて仕方なかったのに


午後になってBD入れたらすっかり元気です。



恐るべし、ステロイド汗



今日はモーツァルトを聞きながら、点滴してもらいました(笑)



明日、またデキサメタゾン入れて、2日休み、


来週最終回のBDで、1クール終了です。


1週間空けて、もう1クール。


今のところ、ベルケードの副作用のようなものは、感じていません。




本日の血液検査結果


白血球    :47.3


ヘモグロビン:11.4


血小板    :26.5



他に気になる数値もないそうで、順調です。


白血球もここにきてやっと、回復傾向です。


頑張れ、身体よアップ




そうそう、今日は整形外科に行ってきました。



10年くらい前から痛んでいる、右股関節をみてもらうためです。



以前かかった整体にて、


「臼蓋不全かも」 と言われていたので、


それを診断してもらったのですが、結果はシロ。


ガン細胞の影響(骨の中に)がないとはいえないそうですが、


形質的には臼蓋不全ではないそうで、


やはり長時間ヒールでの力仕事が無理だったと、


そういうことかもしれませんね。



でも入院前はかなりの痛みで、


股関節から下がしびれて感覚がなくなってしまうこともありました。


これは骨髄腫と、関係ないのかなぁ??




せっかくなので・・・


気になるところは全部診てもらっています('-'*)