歯科診察と お見舞い | 必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫と歩む

多発性骨髄腫という病気になってしまいました。
検出できるM蛋白はベンスジョーンズですが
その数値が低く、非分泌型に近いそうです。
平成22年7月22日に入院、23年2月23日に退院しました。

昔からもともとあまり歯が強くないほうなので


時々歯の治療に歯医者さんには通っていました。




でも。。。。


忙しくなればまず放置するのが、歯医者さん。


痛くならなければ行かないのが、歯医者さん(笑)



そんなこんなしてるうちに、病気発症、入院治療になってしまったので


気になっている歯もそのままでした。



でも気がつけば、ここは病院だし、歯科もあるし、


せっかくなら病気のことがわかったうえで


治療してもらうのに越したことはないと、


今日は歯科の診察を受けてきました。



がっつり歯石取ってほしかったのに、慎重な診察で


一本だけ残っている、横に生えている親知らずがやはり問題、


これをなんとかしましょう、宿題ですねってことになり


本日の診察終了でした。




するとO先生(ひこにゃん先生)が現われて、


将来的にゾメタという骨を強くする薬を使わなくてはいけなくなると


同時に歯科の治療は難しいので、


歯の治療をし終わってから、治療をという流れになるかもしれません、


とのことでした。




歯石をとってもらおうとしただけだったけど、


思わぬ伏兵がおりました。


でも早くわかってよかったです。





それから、


昨日は働いていたホテルの社員チーム・・・・といっても


みんな若く、後輩的な存在でありまして


ワタクシに叱り飛ばされながら仕事してきた子たちばかりです汗


いっぱい、叱りました。。。。



その、怖いお局のためにわざわざ京都まで、


5人で来てくれました。



若い健康な5人は、病院では浮きまくってまして(笑)


場違いもいいとこなので、そうそうに部屋から追い出し(笑)



下の喫茶店で、会社の近況をいろいろと聞いたのですが、


変わってないな、たいへんそうやなっていうのが印象でした。



頑張って仕事してること、偉いと思うよ、しんどいよね・・・・


怒ってばっかりいてごめんね・・・と、心の中で思っていました(笑)



彼ら曰く、


もっと早く来たかったんですが、


どういう状況かわからないと、なかなか・・・・ということでした。




つまり、元気に仕事していた私が突然重病で入院してしまって、


お見舞いに行っても酸素マスクに管繋がれて、


とかだったらどうしよう、とか


いろいろ想像してしまったらしいです(笑)



病気もあまり知られている病気ではなかったので、


よけいに妄想しちゃったのかもしれません。




勇気を出してきてみれば、


ちっとも病人には見えない(兄公認)私がいて、


なんとなくみんなほっとしていた感じでした。



でも、この、持ってきてくれたお見舞いさぁ。。。。。




~必ずカエルよ~ 多発性骨髄腫とともに





このお菓子たち・・・・・いったいどうしろというのでしょう( p_q)



これ食べていたら、次は糖尿になるんちゃうかな。。。。。



しかもこのお菓子たちの一番下に隠されていたのは・・・・・



任天堂DS  と   ビール・・・・・・・汗



DSは、ありがとうです、ほんまに。


これで脳トレ、しまくります^^



でも!!


ビール・・・・飲みませんよ(笑)  


冷蔵庫も共用で小さいから入れておけませんよビール




お茶目な後輩たち、いろいろとありがとう^^



久しぶりに若いパワーをもらった気がしてます。



あんな子らと対等に、私働いていたなんて信じられないし、


そりゃ無理なことです叫び