40.モニター募集のお知らせ→終了しました。 | 中絶ケア・グリーフケアカウンセラー

中絶ケア・グリーフケアカウンセラー

グリーフとは深い悲しみという意味です。
私は自らが中期中絶を経験した事で、心と体に大きな傷を負いました。

私と同じような経験をしたお母さんたちの、拠り所になりたいと思っています。

こんにちは。

グリーフケアカウンセラーの

清田留都子(るつこ)です。

 

今日は皆様にお知らせがございますキラキラ

 

 

お腹に命を宿したことのある

全てのお母さんを対象として

人数限定ではありますが

 

 

「私の気持ち、この人に話してみたいな」

思っている方がいらっしゃいましたら

 

モニターとして

一度お電話(LINEまたはzoom)で

お話してみませんか?

 

 

クローバー泣いて上手く話せる自信がない

クローバー言葉がまとまらず、支離滅裂になりそう

クローバーこんな話をしたら批判されるのではないか不安

 

 

大丈夫!!!

 

 

ハートずっと泣いていても構いません。

ハート支維滅裂になっても構いません。

ハート貫女がどんな話をしても私は全て肯定します。

 

 

もちろんお話して頂いた内容は

ご本人様の許可なく一切口外致しません。

 

モニターとしてですので

お金も頂きません。

 

最後にアンケート(4問ほど、LINEで送信)だけ

ご協力頂ければと思います。

 

 

 

誰かに話すことの大切さについて

 

皆さんは話すことの大切さを知っていますか?

 

例えばこんな経験はないでしょうか?

 

彼氏や夫の事について

不満に思っている事を友達に相談した場合

 

問題そのものは解決していないが

話を聞いてもらえただけで

何だかちょっとスッキリした。

 

あるいは、友達と話しをしているうちに

本当は彼氏・夫のこの言葉が嫌だったんだ!と気づけた。

 

などなど。

 

 

人は心で思っている事を

言葉に出すことで

改めて今自分はこんな気持ちで

こんな考えなんだという事を再認識します。

 

そして

今まで自分が気づいていなかった

気持ちや考えが言葉を通して

出てくることがあります。

 

 

それは潜在意識といって

貴女が無意識のうちに

考えていたこと、思っていた事が

言葉となって出てくるのです。

 

話すことによって

貴女自身が自分の気持ちを再認識し

また、本当は私こんな気持ちだったんだと

気づけるきっかけとなるのです。

 

 

自分の気持ちを認識してどうなるの?と

思うかもしれませんが

 

これはグリーフケアの中でも

とても大切な第一歩なのです。

 

貴女が

何を感じて

どう思っているのか

 

という事を自分自身で知っていく事で

 

この先どこへ向かっていけば良いか

という事が見えてくるのです。

 

そして、その向かう先が

不健康なグリーフではなく

健康なグリーフになるように

 

もっと言えば

貴女が幸せと思える

未来へと歩んでいけるように

 

私がカウンセラーとして

力になりたいと思っています。

 

 

 

宝石赤モニターのお申し込み方法について→終了しました。
公式LINEへご登録いただき

【モニター希望】とお送りくださいラブレター

その後、お電話する日程などを

ご一緒に決めていきたいと思いますおねがい

 

キラキラ公式LINE

スマホの方はこちらをクリック下差し

https://lin.ee/I2zwaPQ

 

 
 

スマホ以外の方は

「@992owsfz」でID検索音符(@をお忘れなく!)

 

キラキラQRコードでLINEの友達を追加する場合下差し

 

LINEアプリの友だちタブを開き、画面右上にある友だち追加ボタン>[QRコード]を
タップして、コードリーダーでスキャンしてください。ご連絡お待ちしておりますラブラブ