子どものことを考えて、煙草やめなよ。と言われた | シンママ日記

シンママ日記

ゴミ限界シングルマザーの日記帳

子どもの事を考えて、煙草やめなよ。と言われた。


それはそう。辞められるものなら辞めたい。でも、依存体質で自分に甘い私が辞められるはずがない。



煙草は、元旦那が嫌がったから23歳の時に辞めた。

でも離婚して娘と二人で行きていくことが決まってから、また吸い始めた。

ストレスの捌け口。やめられない。


イライラしてどうしようもない時、死にたくてどうしようもない時、一旦煙草を吸うと気持ちが落ち着く。


あと単純に美味しい、テリアのオアシスパールはとっても甘い。

いちごミルク味と言われてると人から聞いた。


男たちは、いい匂いだねって言ってくる。多分、大好きになった男が辞めてよ。って言ってきたら辞める。


そういうゴミ人間なんです。




今日も、7時半に起きて娘に朝食を食べさせ、保育園に送り、会社に出勤した。


娘は必ず、何かぬいぐるみやマスコットを手に持ってお出かけする。

保育園につくと私のカバンにしまう。


だから、私のカバンにはドキンちゃんやクロミのマスコットたちがいつも入っていて、お昼休憩で財布を出す度に娘の顔が思い浮かぶ。

元気してるかな。そろそろお昼寝かな。会いたいな。って、思う。



今日も生きた。