昨日はわたしの住んでいる市のお隣、県境の大きな川をはさんだ隣県の
市主催の花火大会を観に行ってきました。
 
70回目になるそうで、花火の総数は10,000発だそうです。
 
 
先週の花火を観に行って往復一時間ほど歩いて、完璧に疲れてしまった
ので、昨日は、昨年観ていた徒歩10分くらいのところから観ていようと
思たけど、同じように花火の観覧目的でさらに歩いていく人たちがいた
ので、折角だからその人たちを追って歩いていたら、結局県境の大きな
川の土手まで辿り着いてしまいました。
 
土手を上がる途中にお月様が見えていると思ったら、いきなり花火が、、、
 

 
土手にはもう結構な人が集まっていて、敷物を敷いてお弁当を食べてい
る人たちや、ビールを飲んで宴会寸前の人たちも、、、、。
 

 
もうほんのすぐ近くから観てる感じで、こちらは子供たちの歓声入りです。
 
 
 

 子供たちはいい反応をしてくれています。

 
こちらはフィナーレ間近との最後の方のワンショット。
 
 

 

いやー、やっぱり近くで観る花火はいいですねーーーー。大きさと音の

迫力が凄かったです。

 

先週の花火大会より、こちらの方がいいね!

来年は、場所取りしてみようかなぁ、、、、。

 

そうそう、今日の記事の最後におまけです。

先日、ユニクロで取り寄せをお願いしていた、ウルトラストレッチエア

リズムワンピース ノースリーブ丈長め がお店に届いているという連絡

があったので、今日引取りに行ってきました。

 

その記事を書いたときに、届いたら着用写真を挙げてほしいとのリクエ

ストを頂いていたので、お調子者のわたしとしては、早速さっき試着して

お写真を撮りました。

 

まぁ、綺麗な花火のお写真のあと、お目汚しですけど、ご覧なってください

ませ!

 

 

で、これを引取りに行ったときに、エアリズムUVカットレギンス10分丈

を買おうと思っていたんだけど、またお店に在庫がなくてお取り寄せし

てもらうことにしました。

 

あーぁ、また来なきゃいけないか、、、ま、でもいいや、こんなことでも

ないとお外にお出かけしないしね。

 

今日午前中、スーパーにお買い物によったら、

 

 

無花果が出てた。

調べたら、無花果の旬は年に2回あって、夏を迎える「夏果」と秋を

迎える「秋果」とあるらしいんですけど、これは8月から11月まで

が旬とされる「秋果」なのかなぁ、、、

 

イヤー、どちらにしても美味しそう、、、。

わたし無花果が大好きなんです、

 

イタリア料理の前菜で食べる、生ハム(プロシュットクルード)に

メロン(prosciutto curodo con melone)ってありますけど、

 

 

無花果があるときは、

プロシュットクルードコン フィッキ(prosciutto crudo con ficchi)が

大好きです。お勧めですよ。

 

 

お写真はいずれもお借りしましたけど、うわーっ、おいしそうっ!!

 

でも、あのお値段じゃ、いまは買えない、、、です。もう少しお安くな

るまで待っていよう、、、、。それにわたし的には、もう少し熟しておし

りがパックリ割れている方が好きです。

 

↑ の写真見てたら、生ハム食べたくなっちゃいました。30年くらい

前は、生ハムってなかなか食べられなかったけど、いまは結構いろいろ

ありますから楽しめますよね。

 

 

イタリアは生ハム(prosciutto crudo)の世界三大産地のひとつとして、

北イタリアのパルマ地方で作られるProsciutto  Crudo di Parma が有名

なんですけど、なかでも限られた地域でしか作られない、”Culatello”

(クラテッロ) という限られた部位の生ハムが最高級品とされている

んですよ。

 

生ハムは奥が深い、、、、なんて書いてたら、イタリアン食べたくなっ

ちゃいました。

 

けど、今日の晩ご飯は、一昨日作った残り物のロールキャベツのコンソメ

味をトマト味に変えてみました。

 

 

うん、なかなかいけそうです!いただきまーす!!

 

 

朝一番で、つれあいがいま乗り回している赤い車の名義をわたし

からつれあいに変更するために必要な書類を持って実家に行って

きました。

 

つれあいには、そんな手続きはできないので、両者了解のもと、

息子にお願いすることになっていて、まず、

現車検証の所有者の氏名変更(わたしの前の名前のままで、戸籍の

名前が変わっているから)をしてからの名義変更になるので、わた

しからつれあいへ「譲渡」する「譲渡証明書」だの「印鑑証明」だ

のを、息子に渡しておきました。

つれあいはパートのお仕事で不在でした。

 

あと名義変更するというと、土地・建物だけど、これには、わたし

の意識としてちょっと抵抗があって、死ぬまでしないつもりです。

 

朝一番の用事を終わらせた後、今日は金曜日なので、いつもの

クリニックでお注射142回目でした。

 

今日は急に入院中の患者さんの診察が入ったり、緊急分娩があった

りして、診察のほうがなかなか進まず、これは大変かなと思いまし

たけど、そんなにいつもと待ち時間変わりなく、無事に終わりました。

 

待合室にモニターがあって、妊婦さんのお役に立ついろいろな情報が

流されているんだけど、暇にまかせて観ていたら、このクリニックに

は母乳外来があるらしい。

 

マッサージなどで、母乳が出やすくなるようにとか、産前産後の乳房

のケアとかのためらしいですけど、わたしもマッサージで大きくして

ほしいわ(ごめんなさい!不謹慎でした!)などど考えながら、

ボーっと、観てました。

 

あと、妊婦さんはうなぎの食べ過ぎは控えた方がいいらしい、、です。

鰻に多く含まれるビタミンAが胎児の先天性異常のリスクを高めるかも

とかで、、、。

わたしは金銭的な問題で、食べられないんですけどね。

 

待ち時間の間で、血圧測定したら、、、、

 

 

なっ、なんと、上が150、

もありました。最近高いかなぁ、、、食事で塩分摂りすぎかも、、、です。

 

先生から、いつもの会話の、

「こず○さん、元気なんでしょ?」

って聞かれたので、いつものように、

「はい、元気です」

と答えておきました。

「気持ち的にもいいんでしょ、いまは!ぐずぐずしてないんでしょ?」

って聞かれたので、

わたしから、

「先生、ぐずぐずって、、、、表現が??きついですよ」

って言ったら、

「だってそうじゃない、ぐずぐずしているとろくな事ないから」

って言われて、まぁ、確かにその通りで、

「まぁあ、そうですね、今は晴れやかな気分です、気持ち的に!

ぐずぐずしていたときもありましたけどね。」

とお答えしておきました。


お注射142回目、ゆっくりと時間をかけて完了しました。

 

帰り道、ひまわり畑がありました。