昨夜から雨、そしてまた雨の日曜日。
検査の結果がいい方向だったので、晴れやかな気持ちでいられる
はずなのに、こんなお天気で気が落ちる、、、。
やっぱり気象病なんだろうかなぁ、、、。
この前テレビで、改善法として、耳をひっぱたり、こめかみを
マッサージするといいなんて、言ってたけど、、、、
なーんか、いろんなことを考え始めて、気持ちがざわついてくる、、、。
こんな朝は、音楽に限るってことで、ずっとイヤフォンが耳に入った
まんま、、、、
そんな日にお出かけする気力もないので、けど、なにかしなきゃ、
このまま一日がなーんにもしないまま終わっちゃうって思って、今日
はブルースロックのことを書こうかなぁって思って、パソコンの前に
向かって動き出したところです。
わたしは、高校、大学、社会人になってからも、ずーと洋楽のロック
ミュージックのファンで聴き続けてていて、以前から、女性シンガー
では Janis Joplin というシンガーが大好きで、よく聴いていたんだけ
ど、中でも、この曲、
『Me and Bobby McGee』。
後述する彼女の遺作アルバムのトップの曲で、
もう別れるといったくせにいつまでも私の前を未練がましくうろちょろ
するアンタが鬱陶しいから、早くどっかに消えていって!
と言うような感じでの曲なんですけど、、、、、
やつぱ、この曲も聴いておかないとかな、、、!
で、Janis は60年代当時、アメリカのカウンターカルチャー時代を象徴する
シンガーで、破滅型と言われてたそう、、、、、。
1970年10月に薬物やアルコール中毒の影響か、突然27歳の若さで没した。
このアルバム『PEARL』が一番好き(前にもブログに書いたかなぁ、、、、)、
曲もジャケットの写真の笑顔も、、、、。「Pearl」は彼女の愛称なんですって。
それから、わたし自身も色々あって、音楽から遠のいていたけれど、インター
ネット環境の広がりによって、いろんなジャンルの音楽が聴きやすい環境に
なってきて、
そのころからアメリカの音楽ストリーミングラジオを見つけて、仕事しなが
らのBGMで聴いていたら、あるブルースロックのミュージシャンの音楽が流れ
てきて、もうすっかりとりこになってしまいました。
それが、Beth Hart です。
4歳からピアノをはじめ、クラシックからロック音楽に傾注を初めて15歳で
バンドを組んで、ボーカルとして活躍後に、1999年にソロ活動を開始した
そうです。
いろんなアルバムを出していますが、ギター奏者Joe Bonamassa と2011年に
発表した、『Don’t Explain』が好き。
なかでも、
『Your Heart Is As Black As Night』がいいんですよー!
めっちゃ、ブルースしてます。
The Royal Albert Hall でのライブ映像です。妖艶な Beth が好き、、、。
折角だからと思って、もう一曲、どれにしようか迷うけど、、、、
『I’ll Take Care Of You』にします、、、、
このサングラスのギタリストが、
Joe Bonamassaさん。
この声で、わたしもケアされたい、、、、。
わたしのなんでもない音楽趣味のお話にお付き合いいただいて有難う
ございました。
もう、つぎはないかなぁ、、、。
あ、そうそう、昨日の夜、オムライスを作ったんですよ。
チキンライスから作って、出来上がりが これ ↓
ちょっとチキンライスが多すぎて、卵で包むのに苦労して卵が一部破れ
て、ちょっと見た目不格好だったけど、これがまた、得意の自画自賛、
美味しかったんですよー。
今回は上からケチャップをかけちゃったんですけど、次はちゃんと
ケチャップバターソースを作ろう!
まぁ、昨日の晩ご飯は美味しかったし、お昼過ぎから天気も少しづつ快方
に向かうらしいから、ちょっと気分を変えていい午後を過ごそうっと。