フィレンツェ!勝手にイケメン特集☆ ダビデ編 | フィレンツェ観光ガイド 加藤まり子 in 東京

フィレンツェ観光ガイド 加藤まり子 in 東京

フィレンツェ観光ガイドの資格を2016年に取得しました。
現在は都内で美術の鑑賞の仕方を教えています。
詳しくはホームページから。
http://mariko-no-heya.com/



ここのところ美女の記事が続いたので、次の特集はやっぱり
イケメン
ですよねー

フィレンツェの街ではいたるところで彫刻作品に出会うことができます。
メンズの彫刻、しかもその多くが
ヌード
です。

その中でもやっぱり有名なのが、ミケランジェロ作の
ダビデ像

image

教科書なんかで一度は見たことがあるんじゃないでしょうか?


実はこのダビデ像が生まれる60年ほど前に、もう一つダビデ像が制作されていました。

image

今では当たり前となったヌードの彫刻。
しかし絵画同様1000年ほどヌードの彫刻は制作されていませんでした。


記念すべきイケメン特集

今回は1000年ぶりにヌードを披露したダビデを取り上げたいと思います





フィレンツェの街の中心とも言えるのがシニョーリア広場
1299年に建てられた高さ90mの塔は現役の市役所でもあるヴェッキオ宮殿です。

image



そして市役所の前に立つのが今回の主役、ダビデです。

image



ここに立っているのは実はレプリカで、本物はしっかり美術館の中に収められています。

image


本物のダビデ像を見ようとこの美術館は常に長蛇の列・・・
観光シーズンは2時間待ちなんてこともあります


では、なんでシニョーリア広場にいるんでしょう
実は本物のダビデ像、200年前までこの場所にいたのです


この像がシニョーリア広場に置かれたのは1504年。
100年ほど続いたメディチ家の支配から、フィレンツェは共和制に変わっていました。


ロレンツォ豪華王が亡くなった2年後の1494年、フランス軍がイタリアに侵撃します。
その時のメディチ家の当主はロレンツォの息子、ピエロ。
若すぎた彼は圧倒的なフランス軍の前に屈辱的な協定を結ばざるを得なくなります。
それに怒ったフィレンツェ市民は彼を街から追放し、共和制が復活しました。


もともと自治意識の高いフィレンツェ。
フランス軍の侵略にもメディチ家の支配にも屈しない!
その決意の象徴としてミケランジェロにダビデ像の制作を依頼します。





反メディチ家の象徴として作られたダビデ像。
しかし、皮肉にもあの力強いダビデ像の原型となったのは60年ほど前にメディチ家が制作依頼したブロンズのダビデ像でした。

image

初期ルネサンスの彫刻の天才ドナテッロによるダビデ像です。


この像を作らせたのはコジモ・ディ・メディチ。
ロレンツォ豪華王のお祖父さんにあたる人です。
この方もロレンツォと同じく芸術に造詣のある人物でした。


敏腕の政治家としても知られたコジモですが、実は彼もライバルの陰謀で一度フィレンツェを追われています。
1年後に復活するのですが、やはり何者にも屈しない精神の象徴としてダビデ像の制作を依頼しました。





ここでおさらいです。
ダビデとは一体どんな人物だったのでしょう?

旧約聖書によると、ダビデは祖国イスラエルを危機から救った人物とされます。
まだ少年だったダビデは鎧もつけず、敵将ゴリアテに投石機ひとつで立ち向かいました。

メディチ家はじめフィレンツェにとって、ダビデは強い者に対峙する勇敢さの象徴でした。
だから、なんの防御もないということを表すため、ヌードであることが重要だったのです。





にしても、どのアングルから見てもこのダビデ像、セクシーです。

image


なんというか、
妖しい魅力
というのでしょうか、をたたえています。


一説によるとドナテッロは彼の一番のお気に入りの男の子をモデルにこの彫刻を作ったと言われています。


ボッティチェリが
「ヴィーナスの誕生」で裸体を描くのはこの50年後。

ヌードの影にメディチあり
と思うのは私だけでしょうか?





フィレンツェっ子たちの反骨精神を表したダビデ像。
しかし、それと同じくらい、いやもしかするとそれ以上にフィレンツェは享楽的な街だったとも言えます。

ミケランジェロはこんな作品も残しています。

image
ギリシャ神話のバッカス。酒と享楽の神様です。
腹筋の割れたダビデに比べるとゆる~い感じ。

私はこのゆる~い享楽的な感じの方が好きかな

image

ということで今宵はミケランジェロに捧げてグラスを傾けたいとおもいます

みなさまおやすみなさい








このあたりの話、この本が詳しいです。
↓↓↓
フィレンツェ (講談社学術文庫)/若桑 みどり
¥1,458
Amazon.co.jp