ハロー、スコットランド

7月にスコットランドに行ってきました。
最近、旅行に「無茶」が足りない気がするので、
欧州に行くのは自分で自分に心苦しいのやけど(意味不明)、友達のいるうちに行ってきました。
教訓は、「私は注意力が全くない」。
今回行くと決めてから出発まで2週間しかなく、
スケジュールを押し込むだけで精一杯でばたばたしてたのもあるけども、
行き先がイギリスじゃなかったら大変なことになってたかも・・って失敗もありました。

私は普段「なんとかなる、いやする。」と思うほうだけども、
「なんとかせなならなくなるような状態にしない」をそろそろ覚えないと
いいかげん私はおっちょこちょいで身を滅ぼすなあ…
と久しぶりに落ち込みました。。
学生の頃は意識しなくてもこんな失敗なかったのに、
だんだん脳ミソがいかれてきてるのか、気づかないうちに人生をナメてたのか、どっちだろう…
どっちにしろ、どこかに行くときや何かをしようとするときに
自分の体の芯に「恐さ」みたいなのを抱えていないと、
いろんなところで失敗することが多い気がします。
なんとなくだけどさ。
まあまあ、反省はこのくらいにして、何よりスコットランドは本当に素敵なところでしたー!
ちょっとずつ写真、出していこうかと。

まずは、グラスゴー空港に到着です!
Welcome to Scotland
Failte gu Alba(これはゲール語)
丸の内オザミ

ずっと気になってた丸の内のいい感じのブラッスリーに
やっと行けました

浪人時代の友人達と久々に集まって、わいわい。
うち2人が妊婦さん。いやいやおめでたい!
かるく10年来なのでそりゃ人の親にもなるよなあ。
ま、毎回思うけど、6人がイッキに喋ると会話がむずいのはいつものこと^^。
浪人時代の友達はこの6人以外はほとんど連絡取れなくなっているのがとても残念。
当時は携帯なんてなかったもんなあ。
どこかでばったり会ったりしないかなあ…なんて。

お食事もとても美味しかったです。
ランチはプリフィクスのみですが、前菜のサンマのサラダが悶絶の美味しさ!
(例に漏れず写真がないっす)
地鶏もとっても力強い味がしました~

そういや、丸の内にまた新しいビルが!
丸の内パークビルっていうんですって。9月3日オープン。
写真じゃ分かりにくいけど、壁面がガラスとレンガを使っていて、
東京駅にトーンがちょっと似てるのですが、
これは昔このあたりに建っていた「三菱一号館」を復元したからみたいです。
ちょっとした美術館も併設するみたいなので、個人的にはそれが楽しみ。
地所さんやるなあ…
丸の内パークビル
三菱一号館美術館