coming up roses
うれしくも
はずかしくもない朝帰り。
つうか昼か。
・・・
背中が痛い…。
掃除しなきゃだけどすこし眠ろう。
追--------------------
でもなんだかんだいって同期は落ち着くのだった。
深夜の鍋がかなりよかった。
深夜の早稲田ツアーもよかった。
寝てたら隣の子に殴られた。(でも寝てる)
寝てたら隣の子がしゃべった。(でも寝てる)
はずかしくもない朝帰り。
つうか昼か。
・・・
背中が痛い…。
掃除しなきゃだけどすこし眠ろう。

追--------------------
でもなんだかんだいって同期は落ち着くのだった。
深夜の鍋がかなりよかった。
深夜の早稲田ツアーもよかった。
寝てたら隣の子に殴られた。(でも寝てる)
寝てたら隣の子がしゃべった。(でも寝てる)
ヴィンテージPH5
とうとう我が家にやってきました。
ルイス・ポールセン PH5

白熱球のペンダントライトです。
1960年代に作られた、ごく初期のもの。
光の反射する部分が、朱色と群青色に塗られていて
その照り返しの色が混ざりあって
朝焼けのような、夕焼けのような、
そんな色合いになります。
なんだか幸せ。
念願叶ったよ。
新品を買おうかなー
と思っていたところに、タイミングよく
状態のいい中古品を見つけたので
仙台から取り寄せました。
やっぱ縁は大事にしよう って。

つなぎ目だとか、細かいところは
現行のものと若干違っています。
古いぶん、色やけとか心配だったのですが
そこまで気になりません。
ゆがみがちょっとあるけども、
これだけ古いものでこのコンディションなら
十分すぎる。
むしろ素晴らしいな って。
http://www.louispoulsen.com
試しに1階の居間につけてみたら、
むかしからそこに居たみたいに馴染んでしまって
自分の部屋に持ってきづらくなっちゃった。

ので今夜はキャンドルでがまんやー

ずいぶんばたばた。。
ものが溢れてしまっているから
年末に整理しないとね。
ルイス・ポールセン PH5

白熱球のペンダントライトです。
1960年代に作られた、ごく初期のもの。
光の反射する部分が、朱色と群青色に塗られていて
その照り返しの色が混ざりあって
朝焼けのような、夕焼けのような、
そんな色合いになります。
なんだか幸せ。

念願叶ったよ。
新品を買おうかなー
と思っていたところに、タイミングよく
状態のいい中古品を見つけたので
仙台から取り寄せました。
やっぱ縁は大事にしよう って。

つなぎ目だとか、細かいところは
現行のものと若干違っています。
古いぶん、色やけとか心配だったのですが
そこまで気になりません。
ゆがみがちょっとあるけども、
これだけ古いものでこのコンディションなら
十分すぎる。
むしろ素晴らしいな って。
http://www.louispoulsen.com
試しに1階の居間につけてみたら、
むかしからそこに居たみたいに馴染んでしまって
自分の部屋に持ってきづらくなっちゃった。

ので今夜はキャンドルでがまんやー

ずいぶんばたばた。。
ものが溢れてしまっているから
年末に整理しないとね。