RUBYBIRD -285ページ目

ライオンT

掃除が終わりません。
毎年31日は、ラジオのランキングを聞きながら
エンドレス大掃除してる気がする…



気合いのライオンシャツ!
こうゆうピンクはあんま着ない。
まいったか!!
(しかもブレている…)

RESTUDY

年始年末は、
まとめて読み物を読んでおくチャンスだ。



少し前のアイデアとこないだ出たブレーン。





特にアイデアは、
今回特殊な印刷物の話で面白いのだ。




普段はあり得ないような紙を使って
あり得ないようなインクで
あり得ないような印刷を
してみたい。



それにしても、
ideaとbrainって、何の偶然だろう?
heartかmindかって言ったらmindっぽい。
モノを作るときって、結構heartのほうも大事な気がするけども。
ひとは大体そっちで動くもんやし…

まいいか。

桜巻貝

結局、眠らずに買物に。



MARKS&WEB
HERBAL REPAIR

これまでロクシタンを愛用していたのですが、
髪の水分量が落ちてるよー?
と美容師さんに言われていて、
アミノ酸の入ったオイルと併用していたのです。

なのですこしのあいだスイッチしてみよう。


ロクシタンと同じく、ゼラニウムやらラベンダーの香りがします。
リラックス~蝶々

http://www.marksandweb.com/





あとは、貝殻を買いました。

2007年は、
人の話を
よく聞こう。

なーんて。

coming up roses

うれしくも

はずかしくもない朝帰り。



つうか昼か。

・・・

背中が痛い…。



掃除しなきゃだけどすこし眠ろう。ぐぅぐぅ




追--------------------

でもなんだかんだいって同期は落ち着くのだった。
深夜の鍋がかなりよかった。
深夜の早稲田ツアーもよかった。
寝てたら隣の子に殴られた。(でも寝てる)
寝てたら隣の子がしゃべった。(でも寝てる)

ヴィンテージPH5

とうとう我が家にやってきました。
ルイス・ポールセン PH5



白熱球のペンダントライトです。
1960年代に作られた、ごく初期のもの。

光の反射する部分が、朱色と群青色に塗られていて
その照り返しの色が混ざりあって
朝焼けのような、夕焼けのような、
そんな色合いになります。

なんだか幸せ。蝶々
念願叶ったよ。




新品を買おうかなー
と思っていたところに、タイミングよく
状態のいい中古品を見つけたので
仙台から取り寄せました。

やっぱ縁は大事にしよう って。




つなぎ目だとか、細かいところは
現行のものと若干違っています。

古いぶん、色やけとか心配だったのですが
そこまで気になりません。
ゆがみがちょっとあるけども、
これだけ古いものでこのコンディションなら
十分すぎる。
むしろ素晴らしいな って。

http://www.louispoulsen.com



試しに1階の居間につけてみたら、
むかしからそこに居たみたいに馴染んでしまって
自分の部屋に持ってきづらくなっちゃった。



ので今夜はキャンドルでがまんやー





ずいぶんばたばた。。
ものが溢れてしまっているから
年末に整理しないとね。