新春TSUBAKI
お正月のテレビはしょうもないけど
独特で面白い。
特にCFは、
おめでたい時期に相応しく、
衿を正した企業広告や、
聞いたことないような中小企業さんが
一念発起で出稿していたりと、
新鮮。
なかでも目立ったのは、
資生堂TSUBAKI。
美人ばかり、晴れ着で、
その艶やかさに
見ているほうもついニッコリ。

お正月にはお正月の挨拶ができる企業
というのは
なんとも良いものです。
広告は、どちらかというと
セールスプロモーションの側面を
求められがちだけども、
社会との繋がりという側面もあるのです。
景気が良くなるに従って、
CSRなど、
難しいお題がクライアントから出てくるようになったけども、
季節には季節のご挨拶をするだけでも
(なにも資生堂のように全国CMである必要はないのです。)
十分立派な社会貢献だと、
私は思います。
資生堂 TSUBAKI CMはこちらから。
http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/
独特で面白い。
特にCFは、
おめでたい時期に相応しく、
衿を正した企業広告や、
聞いたことないような中小企業さんが
一念発起で出稿していたりと、
新鮮。
なかでも目立ったのは、
資生堂TSUBAKI。
美人ばかり、晴れ着で、
その艶やかさに
見ているほうもついニッコリ。

お正月にはお正月の挨拶ができる企業
というのは
なんとも良いものです。
広告は、どちらかというと
セールスプロモーションの側面を
求められがちだけども、
社会との繋がりという側面もあるのです。
景気が良くなるに従って、
CSRなど、
難しいお題がクライアントから出てくるようになったけども、
季節には季節のご挨拶をするだけでも
(なにも資生堂のように全国CMである必要はないのです。)
十分立派な社会貢献だと、
私は思います。
資生堂 TSUBAKI CMはこちらから。
http://www.shiseido.co.jp/tsubaki/
2007/01 brandnewday
potta playlist 'brandnewday'
2007/01
------------------------------
Movin' On Without You 宇多田ヒカル
運命の人 スピッツ
Nice & EZ 久保田利伸
Midnight Red Hot Chill Peppers
Always Be The Moon Hot Buttered Rum String Band
Puzzle Tahiti80
Nightvision Daft Pank
Everybody's Gotta Learn Sometimes Beck
Candela Buena Vista Social Club
Go Let It Out! Oasis
みんなのうた サザンオールスターズ
Open Up The Frank and Walters
It Doesn't Matter Where,Just Drive Snow Patrol
メリッサ ポルノグラフィティ
Supergirl Kashimir
Don't Rain On My Parade Bobby Darin
Got To Give It Up(Part 1) Marvin Gaye
No Woman,No Cry The Fugees
御祭騒ぎ 東京事変
Lady Of Love Willy Wisely
------------------------------
pottaは愛するipodの呼称です。
プレイリスト備忘録。
2007/01
------------------------------
Movin' On Without You 宇多田ヒカル
運命の人 スピッツ
Nice & EZ 久保田利伸
Midnight Red Hot Chill Peppers
Always Be The Moon Hot Buttered Rum String Band
Puzzle Tahiti80
Nightvision Daft Pank
Everybody's Gotta Learn Sometimes Beck
Candela Buena Vista Social Club
Go Let It Out! Oasis
みんなのうた サザンオールスターズ
Open Up The Frank and Walters
It Doesn't Matter Where,Just Drive Snow Patrol
メリッサ ポルノグラフィティ
Supergirl Kashimir
Don't Rain On My Parade Bobby Darin
Got To Give It Up(Part 1) Marvin Gaye
No Woman,No Cry The Fugees
御祭騒ぎ 東京事変
Lady Of Love Willy Wisely
------------------------------
pottaは愛するipodの呼称です。
プレイリスト備忘録。
voyage

あけまして おめでとうございます。
2007年で27歳後半戦。

今年は色気のある一年にしよう。
傍を通りかかるといい匂いがするような…
いみわかんないけど。
きょ年はなんだか忙しかった!
忙しい っていうと色んなものを遠ざけそうで
できるだけ口にしないようにしてたけども、
正直あんま余裕なかったかなー
という気がします。
でもそのぶん身に付いたこともたくさんあった。
今年は、何にでもじっくり取り組めたらと思う。
上司に頼りすぎず、自分で判断できる領域を広げたい。
頼れるパートナーも増やしたい。
自分ひとりでできることには限りがあるから、
甘えられる人を増やすのが大事かなと
最近思う。

あと、恋! 恋をするよー
したい じゃなくて、
します!
それから今年の至上命題は、
デザインの勉強をします。
まずは楽しみながら、ね。

新年にふさわしく
清々しい一枚は、
Ann Sally
voyage

もはや説明はいるまい。
歌手で心臓内科医でお母さんの
アン・サリーのデビューアルバム。
なかでも、
名曲 Both Sides,Now
がお気に入り。
今でもアイスクリームのお城は見えてるけども、
違うものも見えるのだった。
http://www.annsally.org/

年老いても咲きたての薔薇 柔らかく
外にむかってひらかれるのこそ難しい
「汲む」茨木のり子
ことしもよろしくお願いいたします。


le KLINT
先日、とうとう我が家にやってきた
ルイス・ポールセンPH5。

60年代のものなので、
人間で言えば40歳くらい?
中間管理職PH5。
自分の部屋用にと思っていたのですが、
試しに居間に取り付けていたら、
母がもともとあったペンダントを年末のゴミに出してしまい、
めでたく居間のものになってしまいました・・
そんな。。
でもPH5はダイニングに似合うので、
まいいか。
どうせ昼間は家にいないし。
居間のほうが、色んな人が楽しめるしね。
わたしの部屋にはこのコがいます。

レクリントのテーブルランプ。
今はもともとついてた真鍮の台を使っていますが、
味のあるベースをずっと探してるんだ。

プラスチックを手で折ったセードが
きれい~
これも古いものです。
セードだけでもあとから買えるのかな?
もうすこしへたってきたら
取り替えたいの。

http://www.leklint.com/
ルイス・ポールセンPH5。

60年代のものなので、
人間で言えば40歳くらい?
中間管理職PH5。
自分の部屋用にと思っていたのですが、
試しに居間に取り付けていたら、
母がもともとあったペンダントを年末のゴミに出してしまい、
めでたく居間のものになってしまいました・・
そんな。。
でもPH5はダイニングに似合うので、
まいいか。
どうせ昼間は家にいないし。
居間のほうが、色んな人が楽しめるしね。
わたしの部屋にはこのコがいます。

レクリントのテーブルランプ。
今はもともとついてた真鍮の台を使っていますが、
味のあるベースをずっと探してるんだ。

プラスチックを手で折ったセードが
きれい~
これも古いものです。
セードだけでもあとから買えるのかな?
もうすこしへたってきたら
取り替えたいの。


http://www.leklint.com/