RUBYBIRD -22ページ目

週末ピアノ

$RUBYBIRD

毎年春は仕事量もそれなりでぼんやりした日々なのですが、
今年は引き継ぎや新規のお話が降って湧いてきて勝手が違う感じです…
とはいえばたばたするのは8,9,10,11なのでまだまだ序の口なんだけども
慣れてないぶん気を使ったり衝突することは多くなるので
週の終わりにはへとへとなのでした。
ま、このご時世に仕事がいっぱいあるのはいいことなので
今年も頑張ってやるぞーい。

金曜日の夜は送別会の予定が急に流れて早く帰れたので
本屋さんに1時間くらい。
ロシア語をやりたいなー・・
(今年は中央アジアに行きたいのでした)
いやいや英語か仏語をやりなおそうかな・・なんて見たりして
でも結局買ったのが楽譜だったという謎。

ちょっと疲れ気味だからか何か全く違うことがしたかったのかもね。
久々に弾いたら、左手の筋肉がかちかちでした。
和音がきれいに弾けないの。
もともと右に比べて左手が弱くて当時は先生に左手専用の楽譜を
渡されたくらいです。

どうも私は楽譜を見ているようで見てなくて
記憶だけで弾こうとする横着者なので、何年ものブランクのあとでは
全然指がついていかず。
子犬のワルツじゃなくて盆踊りみたいな…笑

でもなんかピアノって、スポーツっぽい。
運動してるときの筋肉のキレとか調子とか、そういうのが分かって色々試すのと
おんなじ感じが、弾いてるときもある。
そういう面白さは歳を取ったからならではかも。

ご近所迷惑にならない程度に、土日に弾いてみまーす!

スカイ島の動物

RUBYBIRD

うしさん!



RUBYBIRD

顔の黒いヒツジ!


RUBYBIRD

ウォレスとグルミットに出てくるのみたい。
顔が黒いのが食用なんですけどね^^



RUBYBIRD

ちょっと遠いけど、ハイランド牛!
この地方独特の牛さんです。

格好いい~




そういえば、スコットランドで美味しいアンガス牛が食べたかったけど
食べられなかったなあー

Old Man of Storr

RUBYBIRD

グラスゴーとはうってかわって晴天続きのスカイ島。
滞在中ずっといいお天気だったけど、
他の人の旅行記を見てるとお天気が悪いこともあるみたいだし、
なにより「霧の島」のイメージなのでこれはめずらしいことなのかな。


RUBYBIRD

写真はThe Old Man of Storrと呼ばれる奇岩。
遠くからでもよく見えたので、船の目印にしていたそう。


RUBYBIRD

どんどん近づきます。


RUBYBIRD

パスポート

$RUBYBIRD

3月にパスポートの更新をしました。
前に作ったのがハタチのときだったので、今回のは三十路パスポートざます。スネ夫



$RUBYBIRD

でねでね、新しいパスポートはすごいの!
あいだに固い板みたいなページがあって、ICチップが入ってるんだって。
・・でもこれまで旅行中、靴の中に入れたりしてたのにそれはやりづらくなりそう。
あと各ページにパスポート番号がパンチ穴で抜かれてます。
芸が細かい~ドラえもん


って既に持ってる人にとってはどうでもいい情報でした。
さてさて今年も秋から急がしそうなので、夏はどこで羽をのばすかなどこでもドア

寛永寺の桜

RUBYBIRD

もうソメイヨシノはあらかた終わりで
今は枝垂れが見頃でした。



RUBYBIRD

1枚目と2枚目の桜は品種がちょっと違うみたい。
こちらはほんのりピンクです。

このカメラの絞り加減がまだよく分かっていない…



RUBYBIRD

今日は汗ばむくらいで、半袖で来ればよかったなって思いました。
次は新緑です。わくわくする!