RUBYBIRD -24ページ目

沈丁花 to 染井吉野

おじいちゃんのお葬式で帰省、戻ってきてお彼岸。
やっと一段落しました。


RUBYBIRD

3月中旬の金沢は思ったより寒くなく、雪もぜんぜんなかった。
関東より遅めの沈丁花の時期で、いい香りがあたりに漂ってました。

おじいちゃんの火葬場は海に面していて、
ぱっとしないお天気のなか、青い日本海がとてもきれいだったのが印象的。
田舎の葬式は長靴で線香あげにくるじいさんとか、町長さんからの弔辞とか、
やたら長いお坊さんとの会食とか、それはそれで面白かったかな。


RUBYBIRD

千葉に戻ってきてお墓参り。
日当りのいいところの桜がちょっと咲いてました。

桜ってなんでこんなにアガるんだろラブラブラブラブ
春が来たんだねえ!

PUP KING

$RUBYBIRD

奈良美智の眠る犬。
もう1匹会社のデスク用に連れて帰りました!
目の前でこう爆睡されたら仕事する気も失せて逆にはかどるかな。
(なんの逆や)

21世紀美術館にはこの何倍もの大きい犬がどーんと眠っていたんだけど、
今回行ったらいなかったよ。巡業か?


$RUBYBIRD

--------------------
ドリーミン

香林坊

RUBYBIRD

マルキュー。
ただし、「korinbo 109」

子供のとき、
渋谷の109と香林坊の109が同じものと知ったときの
驚きといったら。


香林坊は「こうりんぼう」と読みます。
金沢の繁華街近辺をさす。
もうすぐなくなる大丸系列のデパート「大和デパート」や日本銀行があります。
金沢駅から少し離れます。歩ける距離じゃないので駅からはバスを使いましょう。

ここからもう少し犀川よりが片町(かたまち)。




RUBYBIRD


香林坊マルキューの裏手には小川が流れていて
いくつかの飲食店がならんでいます。
この小川の水が、思いの外きれいなので、この辺りの通りはなんか好き。
なんもないけど。
この裏手に武家屋敷群があります。

21世紀美術館

RUBYBIRD

夕暮れの21世紀美術館。
ちょうどミナ・ペルホネンの展示中で、
4月には皆川さんご本人によるワークショップもあるそう。
うらやましい・・!


RUBYBIRD

このくらいの時間も昼間と違っていいですね。



RUBYBIRD

3年ぶりくらいの美術館は、
庭というか敷地内にへんなオブジェが増えてました。
これは、光の具合で、オブジェと館がつながってみえるかんじ。



RUBYBIRD

美術館では、オラファー・エリアソンという
光をモチーフにした作品を多く手がけるデンマークのアーティストの会期中。
この展示、かなり面白かった!!



RUBYBIRD

地味にチョコ色の絨毯が増えてる。



RUBYBIRD

お隣の市役所の建物も味があって借景みたいです。

帰省中

RUBYBIRD-201003170103000.jpg

強風で終電が遅れたから
臨時停車してくれました。
あんまさむくないや