RUBYBIRD -145ページ目

箱根Ⅲ



最後は戻りつつ小田原。
かるくかまぼこテーマパークかまぼこみたいになってるよ!

むっちゃ高いかまぼことか、地ビールとか。
昔バレンタインのお返しに詰め合わせを貰ったことあるけど(なんでやねん)
ふわふわして美味しかった覚えある!




こちらはかまぼこバー。
鈴広さん頑張ってますな。

帰りの車は半分寝そうになりながら
また行こうー!





(おまけ)
むかし八海山の蔵元がやってるビール園に行ったことがあって、
ここはすっごく良かった!
泉ヴィレッジ

だだっ広い芝があってー
川もあって釣りができてー
バーベキューしながら地ビール&八海山でー
お天気のいい真夏はサイコー
でした!

箱根Ⅱ

ゆっくりしてたら、
日帰りの温泉が閉まりはじめる時間になっちゃったあせる

まあいいじゃん、
目についたところに入ろうよーー




というわけで街道沿いの「一の湯」さんへ。

かけ流しの透明っぽいお湯。
くせがなくて、なんだか肌になめらか。

水の違いって大きい気がする。
毎年夏に山に行ってて思うのは、
温泉のある街の人って肌がつやつやなんだよね。
東京じゃない贅沢って多いなー



箱根Ⅰ



スプラッシュマウンテンの最後の滝みたいな坂道を
登って辿り着いたのは本日のランチ。
(食べてばっかり…)

高台にあって、空に浮いてるようです。
霧が濃くなってきて、ラピュタの島にいるような
世間から離れた感じがしてくる。
雨もいいね。








美味しく頂きました。
フレンチのこってりした味付けが苦手なんですけど、
最後のアジは立派なアジやった!
魚で一番好きかも。

ひとまかせの旅も意外といいです。
隙のないプランニング。
らくちん!
次はどこですか~


-----------------
草庵
神奈川県足柄下郡箱根町
仙石原1181
TEL:0460-84-7600

七里ケ浜で朝ごはん

早起きして朝ごはんを食べにきました。
お天気はいまにも泣き出しそうな空だけど
車にパンパンに乗り込んで鎌倉!

それにしても、朝って贅沢~!
いつもの土曜なら寝てる時間。
でも海にはたくさんのサーファーが出てるのね。
早起きは3文どころか、まる1日得したかんじがする。キラキラ



このへんにこの時間いる人たちって、
すごく人生楽しんでる感じする!
サーフィンやってみたくなったかも。音譜



お天気よかったら海岸歩きたかったけども、
大人しく食事。
いくらでも入りそう!

朝メニューは、
パンケーキとスクランブルエッグとフリットの3つ。





リコッタチーズがごろごろほろほろ入ってる!
バナナもねっとり甘くてうま~バナナ




こっちは卵。
とろとろだあ~


bills「世界一の朝ごはん」
www.bills-jp.net
(何が世界一なん??)
開店ちょっと前に到着して、ぎりぎり最初の案内で間に合いました。
結構混むので早めにいくのがコツかも。



さて、それでは箱根に向かいまっす。

席に戻ると

200806201549000.jpg

佐藤錦のおとどけもの。
びわも貰いました。
収穫中??