「“超一流”と言われる人はどんな人だろう・・・」

と・・・ふと考えてみました。


たとえば・・・フランス料理のシェフを例えてみて・・・

誰もが美味しい!と認めたシェフのお店が三ツ星だったりするんですよね。


ということは・・・

誰もが認める評価が高いことが第一条件で“超一流”となります。


誰もが認める評価を得ている人は・・・

人知れず努力をしている人が多いと思います。


確認に確認をして・・・誰もが認める評価を自分なりに生み出す・・・


厳しい意見をズケズケ言われても、それを素直に受け止めて努力できる人・・・

そういう人が、最終的に皆から認められる評価を得ることができると私は確信しております。


フランス料理・・・

先日、とあるご婦人にご招待頂いて、一緒に行ったお店のシェフもフランスに数年滞在してて・・・

日本の超一流のホテルのシェフを務めて自分のお店を持ったシェフでした。


確かに美味しかったです・・・


「料理には背景がある」

この言葉は・・・今も深く心に残っています。


どんな仕事もそうなのですが・・・

背景=プロセス無くして結果は有り得ない・・・


そう思う今日この頃です。


明日も素敵な一日になりますように・・・


PS※私を支えて下さっている方、皆様に感謝申し上げます<m(__)m>

今朝…母からメールが届きました。
今年73歳になる母にボケ防止にと始めさせたメール…
今では画像を添付したメールを送れるようになりました☆

で…今朝のメールはこうでした…

「快晴です」
さし木をして4年程で やっと初めての花が咲いたo(^-^)o
嬉しい♪

って…顔文字と絵文字と花の画像を添えて送ってきました。

遠く離れていても…
母の深い愛を感じます…

私も頑張るね!

「大胆に行動しなさい。

そうすれば、強大な力があなたの味方となろう」


ゲーテ


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


大胆に行動・・・


今の時代・・・

「できるか」「できないか」

ではなく・・・

「やるか」「やらないか」

だと思います。


やってみないとわからない事って多いと思うのです・・・


「やってみよう!」という気持ちは“挑戦”となり・・・


誰だって明確な目的・目標があれば、大胆な行動を取らざるを得ない・・・


その心意気がポジティブな波長を引き寄せ、強大な力が発揮でき・・・

その力があなたの味方となる・・・


今ある“自分の枠”を広げる決断!

今の時代には必要かもしれませんねニコニコ

今日は・・・心友Reeさん から贈って頂いた“極楽島浴”のお湯にゆったりと浸かりました。

“極楽島浴”は、石垣島の海と山、自然の恵みをたっぷりつめこんだバスハーブ・・・




未来予想図Ⅱ


湯船に浮かべると・・・




未来予想図Ⅱ

こ~んな感じで・・・ほんのり若草色になり・・・

ハーブの良い香りが心とカラダを癒してくれました温泉


石垣島をお風呂で感じることができて・・・

極楽・・・極楽・・・


Reeさん ありがとうございましたラブラブ

「愛とは、お互いに向き合うことではなく、お互いに同じ方向を見つめることである」


サン=テグジュペリ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


以前の記事 に綴らせて頂きましたが・・・


いつも愛読させて頂いている一生続く、恋をしよう! 「なぜ心が通じ合うのか」にビビビひらめき電球っとくる事が綴られていましたので、ここにご紹介させて頂きます。


私の考えとしてですが・・・

“恋愛”と“仕事”はイコールなんです。


だから・・・恋愛することは大賛成ラブラブ


心をひとつにできるって・・・とっても素敵なことだと思いませんか?


心をひとつにできる相手が・・・

同性であろうが・・・

異性であろうが・・・

家族であろうが・・・


そこには“愛”があります。


さて!今日も充実した1日を過ごしましょうねニコニコ


今朝は・・・

ピカチュウの一言で元気を頂きましたアップ


「あのさ・・・大根飯とジャガイモのすったお汁が飲みたい・・・」


あっ!そうそう・・・私の元気メニューがそれ!それですニコニコ


母が“冷ご飯”で作ってくれてたのが“大根飯”

家には電気ジャーというのが無かった頃、よく作ってくれた私の大好きご飯でした。


大根を千切りに切り・・・

厚手のお鍋の底に大根の千切りを敷き・・・素朴なお塩を千切り大根にふり・・・

その上に冷ご飯をのせます。

超弱火で大根でご飯を蒸すように・・・

で、大根に少々焦げ目が付いたら出来上がり!


今日は、冷ご飯ではなかったけど・・・

あったか発芽玄米ご飯で作りました。


そして・・・

ジャガイモのすったお汁というのは・・・


ジャガイモの皮をむいて、大根おろしをするようにおろします・・・

ここでポイントはひらめき電球

お味噌汁のだしを先に作っておくこと。

煮干だしが美味しいかな~

一番最後にジャガイモのすりおろしたものをお味噌汁に注ぎます。


そうすると・・・ジャガイモのでんぷんでとろ~んとした熱々のお汁が出来上がります。

すごくカラダが温まりますニコニコ


おかずは、お漬物があればそれで十分かな・・・


自宅では・・・以外と粗食なruby一家です。

こんなメニューでも、元気いっぱい頂けますアップ


でも!昼には池袋サンシャインでピカチュウ共々“青葉”のラーメンデビューをしました音譜

お味は・・・個人的にですが・・・町田の“雷門”の方が勝ってます。

ん・・・食べたい・・・ラーメン

「愛とは、お互いに向き合うことではなく、お互いに同じ方向を見つめることである」


サン=テグジュペリ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


お互いに同じ方向を見つめること・・・

確かに・・・同じ方向を見つめることで愛する心が芽生えるような気がします。


方向性が同じってことは・・・

考えていること思想が同じってことになりますものね・・・


“愛”を感じるから頑張れる・・・


どんな時でも・・・どんな状況になろうとも・・・


“愛”を感じる自分でいられたら素敵ねリボン



いつも愛読させて頂いているピーママさま のブログにぐぐっと心に響いた言葉が書かれていましたので、ここでもご紹介させて頂きます。


「フローレンス・ナイチンゲール の名言 」


☆そこに明確な行動が伴っていなければ思いを十分に伝えることは難しいと思う


☆女性よ自立しなさい 自分の足で立ちなさい


☆物事を始めるチャンスを、私は逃さない。

 たとえマスタードの種のように小さな始まりでも、芽を出し、根を張ることがいくらでもあるのです。


☆天使とは、美しい花をまき散らす者ではなく、苦悩する者のために戦う者のことだ。


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


ここ最近・・・頑張って必死に生きている女性とお会いする機会が多いからか・・・

今の私の心にぐぐっと響いた言葉でした。


今の時代・・・誰が何と言おうと負けない心の強さが必要だと思います。

「誰かが何とかしてくれる」

ではなくて・・・

お互いに支え合って、自分の足で立っていかないと、生き残れないと思う・・・


昨日も数名の女性達といろんな話をしました。

私はほぼ聞き役に徹していたのですが、彼女らの話を聞いていて感じたことは・・・

年齢層も高かったせいか、社会に対しての甘えがなかった。

どんなに厳しい世の中になろうと、明るい笑顔を絶やさず立ち向かっていくことが重要だと・・・

そう語っていました。


雑草のように、踏まれても踏まれても枯れる事のない“心の強さ”を持ち続け、心豊かに過ごせたら良いですねニコニコ


「書物で読んだことであれ、だれかから聞いたことであれ、たとえこの私が説いたことであれ、あなた自身の理性と良識に反することは、一切信じてはならない」


ガウタマ シッダールタ(釈迦)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


全て“自分自身の経験値で物事を判断しなさい”ということなんですね。


確かに、人が歩んできた人生の道のりは、人それぞれ違う・・・

生まれ育った環境も違えば、自分にご縁があった人も違う・・・

誠実に真面目に生きてきた人の言葉って、何一つ間違いはないと思います。


けれど・・・モノの考え方や捕らえ方は、その方の経験値でずれが生じてしまう・・・


自分自身を信じて前進あるのみ!ですねニコニコ

一昨日より・・・ほっぺにプチッと若さの象徴ができています。

どうしたことか・・・どちらかと言うと乾燥肌の私のお肌は・・・若いようです。


毛穴を詰めていないスキンケアをしているせいか・・・

少々心のバランスが崩れるとプチッとできるんですよね~ガーン


でも!モノは考えようです。


出ないより出る方がイイ!


溜め込むのは良くないので、何でもかんでも出た方が良いんです。


ちなみに・・・私は決して便秘症ではありません・・・

でも・・・お肌には出るんですよね~


プチッとねショック!


これが私の心の赤信号なんです。


「赤信号 皆で渡れば怖くない」


いえいえ・・・私はとっても怖いです・・・叫び