明日はホワイト・デーベルですね。

私にとって・・・随分ご無沙汰なイベントですガーン


とは言っても・・・

結構、ホワイト・デーベルを味わっている今日この頃ラブラブ

ここ数日・・・スイーツな気分満載なんです。


昨日は、『いちごカスタード大福』なるものを頂いたのですが、超美味しかったです。


そして今日は、とある食品会社の社長さんに『銀座鈴屋』の甘納豆詰め合わせなるものを頂きました。

高級な上品なお味の甘納豆は絶品です。

ご馳走様です音譜


ホワイト・デーベル皆さんは如何お過ごしですか?


私のホワイト・デーの予定は・・・

一仕事をこなした後、卒業対策委員会の打ち上げですクラッカー


約2名・・・「ホワイト・デーにつき不参加」連絡を頂いておりますが・・・

(青春してるなー(;^_^A マジ若い!)

他のママ達の分は、しっかり予約を入れましたので、楽しんできます音譜


今日・・・50代の仕事の出来る女性(仕事大好き人間さん)に・・・


「貴方は大人だから・・・ねっ!うんうん、大丈夫そうね!」


何だか分かるような・・・分からないような・・・言葉をかけられました。


大人な関係・・・

それを彼女は望んでいるようです。


その女性も様々な経験をなさっているようで・・・

妙に気が合いますニコニコ

(もうすぐ、両親のいる田舎へ帰られるそうなので・・・お別れしないといけないのですが・・・しょぼん


“あうん”の呼吸っていうのかな・・・

ぴったりと心が通じ合うのです。


ここ最近、出逢いのある方は・・・

40代後半から50代の女性が多いような気がします。

学びのある出逢いに感謝ですラブラブ

「幸福は香水のようなものである。人に振りかけると自分にも必ずかかる」


ラルフ ウォルド エマーソン


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


幸福の香り・・・

幸せオーラを出していると、自然と香るものなのかも・・・


“幸福な人”には“幸福な人”と繋がるご縁があると・・・

私は信じています。


「どうしても人から褒めてもらえないときは、自分で自分を褒めなさい」


マーク トウェイン


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


人から褒めてもらおうなんて思って日々過ごしてはいませんが・・・

“褒められる”と嬉しいですよねラブラブ


褒められるってことは・・・認められるってことに繋がるし・・・

そうすると自信が持てるようにもなります。


でも・・・様々な面で結果が出るまでって、中々人に褒められたりはしません。

「こんなに頑張っているのに・・・」

って自分の中でストレスが溜まったりしてしまうことってありませんか?


そんな時は自分の頑張りを自分で褒める!!!

自分を自分でギューーーーって抱きしめてあげて・・・

「よく頑張ったね!うんうん、よくやった合格

って自分で自分を褒めてあげるって大切かもですベル

「たとえそれが何であれ、自分にできることや夢に思い描いていることを、すぐに始めなさい」


ゲーテ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


即行動・・・これって意外とリスク高いですよね?


でも!“自分にできること”“夢に思い描いていること”をすぐに始めるのは、リスクを負うこととは違うような気がします。


失敗から学ぶ事も数多くありますからニコニコ


ということで・・・

今日も1日頑張りましょう音譜

午後からは大切な打ち合わせが入っているので気合入れないと!






ここ数日・・・カラダが3つほど欲しい日々が続いています。

集中して行いたい事が3つ・・・


1つは3月中には完結するので、それまでの期間集中したい・・・

1つはプライベート的な事なのですが、気持ちが落ち着くまで集中したい・・・

1つは自分の在り方、人との出逢いに集中したい・・・


とまぁ・・・こんな感じで過ごしている日々・・・

昨日は朝から胃の調子が悪く、静かに過ごしておりましたしょぼん

とは言いつつも・・・いくつかやるべき事はクリアしましたが・・・ニコニコ


今日は遠方よりお客様がいらっしゃいます。

3泊4日の予定で我が家に滞在ですドア


たいしたお持て成しもできませんが、鍋でもつつきながら語り合おうと思っています。

積もり積もった話が満載です。


ということで・・・今日もやるべき事が少々込み合っていますが、元気一杯無理せずこなしていきたいと思っています車



昨日、久しぶりに渋谷へ出掛けてきました。

小雨がパラついており、とっても寒かったのに・・・


「元気ですかーーーーー!ニコニコ


ハチ公の近くで、大声を張り上げているひとりの中年女性がおりました。


誰に向かって叫んでいるのか・・・

ひたすら・・・何度も何度も・・・


「元気ですかーーーーー!ニコニコ


って叫んでいるのです。


当然、通りすがりの人々は・・・

「何、この人・・・頭おかしいんじゃないの?シラー

ってな目で見て通り過ぎる・・・


けれど、その女性はお構いなし・・・

ただ叫び続ける・・・

あれだけのエネルギーは一体どこから沸いてくるのでしょうねメラメラ


叫びたくなる気持ちが、分からないでもないので・・・

ちょっとだけ、勇気を頂きました音譜


「元気ですかーーーーー!ニコニコ

「植物が、芽から蕾へ、蕾から実へと成長していくように、我々の思考も、直感から意見へ、意見から知識へと発展していく。

根拠がなくとも、最後まで直感を信じなさい」


ラルフ ウォルド エマーソン


゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆


「イケる!」

私が何かをトライするときに必ず脳裏に響く言葉がこれです。


根拠は?

正直言って・・・ありません・・・シラー


あるとすれば・・・

自分自身を信じている?こと位です。


意外と疑い深い性格ゆえ・・・

「マジ?本当?何で?えっ?」

ここからがスタートなので・・・

最終的には、その誤解をどんどん自分の中で消化していく事になっていきます。


そうなると・・・“絶対なる自信!”が心の中で芽生えて『確信』となっていくのです。


『人の犠牲の上に成り立つ成功は絶対に有り得ない』


様々な知識を身につけて、ブレの無い自分を形成していく事の大切さを感じています。

有言実行・・・信頼のおける人に人は付いていきます。



追記;


先日も障害をもっているお子様を抱えて一生懸命頑張っている女性との出逢いがありました。

一生懸命な姿に心打たれて、胸を熱くして帰宅致しました。

実は、その女性を紹介下さった彼女と、その夜一緒に飲もう!歌おう!企画が入っていたのですが・・・

とてもとてもそのような気になれず、とっとと帰宅したという・・・

私の心の中は、何か変化し始めているようです。

ここ最近・・・
非常に深イイ話をする機会に恵まれています。

『人』としての本質を知るべく『人』との出会い・・・


彼女曰く・・・


「こんな世の中になったからこそ、自分自身の質を上げなければ、誰も自分を必要だと思わないだろうね」
って・・・

上辺では綺麗事を飾られても、本質を見抜く能力って、そう簡単に身に付くものではないと思う・・・

しかし!その能力が彼女にはあるんです。

霊感とかではなく・・・
感性で何かを感じとる・・・

『人』と、どれだけ多くの良い関わりを持つかが重要!

彼女と関わって、そう・・・感じました。

もちろん、神様に試されて変なモノを引き寄せる事もあります。

でも、誠実に真面目にコツコツと生きていけば、明るい希望を感じ取れる自分にもなれそうな気がします。

自分自身が身に詰まされる思いを経験していないと、プライドが邪魔をして、中々難しい事でもありますけどね。


今夜も、その彼女とは違う女性でしたが、熱く熱く語り合った夜でした。


「どれほど小さくても、何かを実際に始めるチャンスを逃してはなりません。

小さな種から大木が育つように、些細なきっかけから物事が大きく発展していくことが、非常に多いのです」


フローレンス ナイチンゲール


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


今日・・・“些細なきっかけ”で知り合った50代前半の素敵な女性とお話をする機会がありました。

二人の息子さんを女手ひとつで育てて、その息子さんは二人とも結婚して子供さんがいるそう・・・


1歳と3歳の二人のお孫さんがいるって・・・

でも!とても若く見える女性なんです。


彼女の若さの秘訣はアクティブであること・・・

去年の5月頃まで、約半年ほどニューヨークで暮らしていたそう・・・


再婚を考えていた彼を病気で亡くし・・・

何を支えにこれから先、生きていけば良いのか分からなくなって途方にくれていたとき・・・

その彼のお友達を訪ねてニューヨークへ行こう!って決めたって・・・


そして、元気を取り戻して日本に帰ってきたそう・・・


まだまだ・・・これからもニューヨークへ行く気満々の彼女です!

“ワールドワイド”な仕事を知ることの価値を感じて欲しいな・・・