「自分を信じなさい。そうすれば、どう生きるべきかが見えてくるはずです」


ゲーテ


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


そう・・・まずは自分を信じるしか道は開けないですよね・・・

自分が愛した人・・・自分が認めた事・・・自分が選んだ道・・・

様々な選択を自分で無意識の内に行っていると思います。


考えて 考えたあげくの行動・・・

そういうのもありますよね。


だからこそ、自分を信じてあげる事が大切なんだと思うのです。


今日は、3年ぶりにある方と再会をしてきました。


「rubyさん、3年前に比べると、丸みを帯びてしなやかになったような気がする・・・あの頃は随分突っ張って生きていたように感じたから、内心心配していたんだ・・・どうしているのかな~って・・・でも、安心したよ。」

って言われました。


確かに、今の方がカラダは丸くなっています(笑)

お酒の量は、あの頃より少なくなっているとは言え、年齢と共に基礎代謝が落ちていますもの・・・


特に最近は運動不足!!!

尚更のこと・・・

丸く丸く育っている私がおります。


で、たぶん・・・今も十分突っ張って生きていますニコニコ


ということで話は反れましたが・・・今日は本当に楽しい時間を過ごすことができました。


たわいもないお話でしたが、従業員を抱えていて無借金経営者として頑張っている姿をたくましくも感じました。

「ある種の決断!」究極の想いまでも私に語って下さったので、そのお話が励みにもなりました。


自分を信じているからこそできる決断!

出逢いを大切に・・・これからも自分を信じて前進あるのみですね。

多くの人は、現実の世界を生きている・・・

でも、理想の世界を生きている人がいるのも事実・・・


現実は厳しくて・・・

理想は極楽・・・


理想の世界を生きている人って・・・

自分の想い通りに生きていけるんですもの・・・

少しの辛い思いなんて何のその。


しかし、現実の世界を生きている人って・・・

少し辛い思いをすると萎えてしまう・・・

「よし!やるぞ!!!」って想いも萎えてしまう。


実際、この私も何度もそんな想いをしてきました。


でも・・・ものは考えようなんです。

自分の理想の世界を勝手にイメージすればいいんです。

そうすると・・・立ち上がることができるんです。


私は快楽主義者のコアラ。

気持ち良いこと大好き~ラブラブ


動物占いって以前流行っていたかと思うのですが・・・

私は、この動物占いが流行る前に、ご縁があって「個性心理学」という分野で動物占いの原点を学んでいます。


だから、どーだっていうの?

そうですよね・・・どーってことないですニコニコ

興味を持ったことは、極めればいいだけのこと・・・

そして、学んだ事を生かせばいいんです。


理想の世界を手に入れる為の手段なんて、何でもありですもの。


多くの人と出逢う回数が増えれば増えるほど、自分の感性が磨かれます。

そうなるまで、多くの失敗も繰り返し繰り返し・・・

そうやって、人って学んでいくんだな~って思います。


私は全ての出逢いに感謝しています。

本当に、これまで数多くの出逢いを頂きました。


これからも、数多くの出逢いを経験させて頂こうと思っています。


上京してきてからは、普通の派遣社員として日々過ごしていますが・・・それは現実の世界。

上京する前は、経営者・・・これも、その当時では現実の世界。


今は・・・昼間、通勤ストレスのない会社で働けていることが、神様からのご褒美だと喜んでいます。

なんてったって・・・チャリ5分で会社に行けちゃう自転車

1時間の昼休憩時なんて、自宅へ帰って食べていますからね~

で、待遇は・・・うふふラブラブです。


ただ・・・すご~く忙しいので、休みが思うように取れないのが現状。

でも!理想の世界に向かって突き進んでいる私がいます。

週休2日は普通に人と同じに与えられますから。


ほぼ、自己満足のブログをこれからも更新頻度少な目?になるかと思いますが、書き綴っていこうと思います。

これからも、よろしくお願い致します。


ちなみに・・・今日はこんなものを頂いています。


未来予想図Ⅱ

イードン マッコリ♪㈱二東ジャパンって会社・・・

自宅のすぐ近所でした(笑)


今日は久しぶりの休日・・・

お天気も良いので、お布団干し・・・洗濯・・・掃除・・・捗りました。


そんな中、私の休みを知っているかのように・・・


次から次へと、ピンポーン♪


郵便局から書留のお届け~(給付金支給申請書でした)

佐川急便から定期的なお荷物お届け~(毎月のお届けものでした)

クロネコヤマトからお荷物お届け~(母からのお届けものでした)


珍しく、再配達手続きをせずに済みました。


っで・・・

母から送られてきた一品目はこれ・・・

丸大根。

泥付き状態で送られてきました。


未来予想図Ⅱ

「粕汁で食べてみられ~すごく美味しいから~」

今夜、早速、粕汁作ります~ニコニコ

(確か・・・板粕・・・冷蔵庫に入っているはず・・・)


そして、二品目はこれ・・・

富山産コシヒカリ玄米。


未来予想図Ⅱ

玄米ご飯は、IH圧力炊飯器を購入してからは、ほぼ毎回頂いています。

炊飯時間が短くても、玄米がふっくら美味しく炊き上がるので不思議です。

発芽玄米を食べる時は、5時間程発酵させた後に炊き上げます。


健康なカラダつくりは毎日の食生活から・・・

プラスα 栄養素が偏らないよう、私の場合はサプリメントの補給も生活習慣の中に取り入れられています。


最近・・・ちょっとしたストレスが私の心を不安定にしていますが、いつもの事なので気にしない・・・

とは言いつつも・・・心が不安定になってしまいますけどね(笑)


誰だって・・・

100%ストレスのない生活なんて有り得ないですから・・・


それをどう乗り切るか!だけですものね桜

「モチベーションを高めるには、3種類の方法があります。


第1は『不安』です。これは短期的には有効ですが、効果は長続きしません。


第2は『報酬』です。ご褒美がもらえるとなれば、それなりの成果が上がるものです。

しかし、報酬だけでは、人生で直面する困難を乗り越える力を得ることはできません。


第3は『目的』です。『目的』だけが、困難を乗り越えるだけの明確なビジョンと、持続するモチベーションを与えてくれるのです」


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


第1の『不安』

確かに老後の不安とか・・・今現在の不安とか・・・いろいろとあると思います。

しかし!その不安を一時でも回避できていれば「別にいいじゃん~何とかなるよ!」って成りうる可能性は高いと思います。


第2の『報酬』

生活していくうえに於いては、必要不可欠な報酬!

報酬の差に関しては、能力の差と比例するかどうかは納得いく人、少ないかと思います。

例えば・・・

営業成績をすごく上げたのに、たいした成績を上げていない部長の方が報酬が高い!っていうのは、よくあるパターン・・・

会社組織たるもの・・・完璧なる役職階段式報酬ですよね。

そういう不満を抱くから、上司に対する愚痴が発生するのかも・・・


第3の『目的』

最終的には、これが全てでしょう・・・

会社組織で部長や取締役や社長になれば、あんなライフスタイルが実現できる!

そう思えるなら、そういう役職に抜擢される人間になればそれでいいと思う。


自分がどんな人生を送りたいか明確な目的があるかないか・・・

それが全てで『今』を乗り越えられると思う。


本当にモチベーションを持続させる事って、そう簡単なことではないんですよね・・・

日々の生活に追われていると、なお更の事・・・。

後は、漠然と程遠い目的を夢みたか・・・。


実際・・・

目先の小さな目的をクリアできなければ、次のステップへ進むのは難しいですよね。

まずは、そこからなんです。


今日・・・東京の桜桜満開宣言されましたね。

桜餅食べたいな~桜餅

(遠い昔・・・桜餅を作った記憶があるなぁ~お菓子作りに燃えてた時期ありましたからニコニコ

「何をするにせよ、あなたには勇気が必要だ。

あなたがどんな道を選ぼうとも、いつでも『君は間違っている』と批判する人はいる。

困難に直面したときは、自分を疑い、人の批判を受け入れてしまいたくなるものだ。


しかし、最後までやり抜くために必要なのは、兵士に求められるのと同じような勇気だ。

平和は勝利に勝利を重ねて達成されるものだが、その勝利を勝ち取るためには勇敢な男女がいなければならない」


ラルフ ウォルド エマーソン


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ずっしりと重みのある言葉ですね・・・

人に流されず、勇気をもって日々過ごすことが“挑戦”となり“結果”に結びつくことを信じて、前進あるのみ。


今日から4月桜

ピカチュウは本日入社式・・・

いよいよOL生活の始まりです。


昨夜、「家を出ます!」宣言をされました・・・

いよいよ、その時がやってきたようです。




「健全なモチベーションを保つには、自分が人生で何を望むのかについて、しっかりとしたビジョンをもつことが必要です。

適切なビジョンがあれば、それを成し遂げるためのモチベーションが自然と湧いてくるのです」


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


自分の心が折れそうになっても・・・

踏み潰されそうになっても・・・

挑戦し続けることができるのは「適切なビジョン」があるからなんですね。


「私の人生・・・こんなはずじゃなかったのに・・・」

でも、そんな人生を作り上げたのも、歩んでいるのも自分・・・


子供の頃は、親から与えられた環境で過ごすしかないけど・・・

大人(成人)になったら自分で自分の人生を作り上げることは可能なはず・・・


私が今まで歩んできた人生も、決して順風満帆な人生ではありません・・・

人が羨むような時を過ごしたこともあれば、その逆の時を過ごしたこともあります。


自分がどん底に落ちた時・・・

しっかりとしたビジョンがあれば、とんでもない行動力が沸いてくるのも事実で・・・

その時に自分に必要な人が現れるという経験も数多く体験しています。


プラスの因子を持っている人には、プラスの因子を持っている人を引き寄せます。

マイナスの因子を持っている人には、マイナスの因子を持っている人を引き寄せ、どんどん穴の奥へと追い込みます。


そこで・・・マイナスの因子を持っている人が、プラスの因子を持っている人と出逢ったならば・・・

(マイナスの因子を持っている人が、その出逢いを素直に受け入れたら・・・)

磁石の法則でマイナスの因子を穴の奥から引き上げ、プラスの因子を心に入れ込むことができますよね?

そうなると・・・心もカラダも綺麗になれます音譜


これって素晴らしい法則ですよねラブラブ


たった一度の人生ですもの・・・

私は後悔したくないから今を充実させる。

明日、与えられた命が絶たれようと「良い人生だった」と思えるよう時を過ごしたいと思います。

「好景気は企業が伸びる

 不景気は人が伸びる」


不 明


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


何も行動を起こさなかったら、普通に生活することすらままならない時代・・・

頼りになるのは、自分自身。


どんな人と出逢って・・・

どんなお付き合いを続けていくか・・・


出逢いが全て・・・

ここからがスタートだと思いますニコニコ


しかしながら残念なことに続かないご縁もあります。

価値観の違いが生じてそうなったのか・・・

誤解が誤解を招いてそうなったのか・・・

理由は様々だと思います。


けれど・・・最終的には自分の人生は自分で決めて進むしかないと思う・・・

“誰かが何とかしてくれる”

依存して生きる生き方には限界があります。


だったら・・・自分で道を切り開いて進むしかないですよね。

自分自身を信じて・・・自分自身を高める人との出逢いを信じて・・・

前進あるのみ桜


侍じゃぱん!!!おめでとうーーーークラッカークラッカークラッカー

「あなた!絶対B型よね!ちゃんと血液検査してもらった方がいいわよ!」


何かを基準に、そう判断されたようですが・・・

そこそこ、人生経験の豊富なA型女性に、そう言われました。


私が今までご縁のあったB型の人って・・・

何気に尊敬できる面をたくさんお持ちだったので、そう言われてもまんざらでもないかなラブラブ


そっかぁ~私はB型なのね・・・

別に何でも良いんですけどニコニコ


あっ・・・そう言えば・・・以前ノリの良いB型の女性に・・・


「rubyさんは、絶対A型よね!うん 間違いない!!!」

って言われたこともあったっけ・・・



今日の東京は快晴です晴れ

まぶしい程のお日様が、東の窓からお部屋に照り付けています。


それにしても・・・

昨夜は楽しかったなぁ~

同じ歳の子供を持つ親同士って、話題が尽きない・・・

家族の話題(夫がどうのこうの・・・姑がどうのこうの・・・)は、全くでなかったのには感心。

話の内容は、本当に明るい話題で盛り上がっていました。


なので、余計に今日の気分は絶好調アップ


『類は友を呼ぶ』

『波長の法則』


今日も一日・・・前向きな気分で前進できそうクラッカー


素敵な出逢いに乾杯ワイン




『人々を引き離し、彼らの力を弱めたうえで支配する』

という統治方法は理にかなっている。


しかし、『人々を結びつけ、彼らの力を強めたうえで導く』

というやり方のほうが優れている。


ゲーテ


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


確かに・・・孤独な自分に追いやられると、心が折れそうになってしまいますよね。

経験者は語る(^▽^;)


でも・・・自分の“心の軸”がブレていなければ、また引き合うご縁があるように思います。


何事も諦めず・・・

“なにくそ根性”で、心穏やかに日々過ごすことが大切なのかもですラブラブ



追記;今日の東京地方は大荒れです・・・大丈夫かなぁ・・・台風