和の香り平安朝香道四月のお稽古 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

ピンクハート和の香り平安朝香道

  四月のお稽古

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

 

 

とっても春らしくなって

今年は散る桜は

遅れているようです。

 

 

 

 

まだ大丈夫キラキラ

今年は心を忘れるくらい忙しく

ご近所桜で愉しみました。

 

 

 

 

外出は日焼けにご用心

陽射しは夏のように

強くなっておりますので・・・

 

今月のお稽古の頃には

初夏のようになるのでは

と危惧しております。

 

 

今月の課題は

「侍従」

 

先月入門された方も

初めてお見えになります

 

今まで以上に賑やかになることでしょう

楽しみにしております。

 

皆様のお作りになった薫物は

それぞれ微妙に違っております。

 

それぞれに薫物を聞いて頂く

奏香が終りますと全員

皆様お一人お一人の薫物を

聞いて廻ります。

 

 

「良い香りね~」

とか

「あらっ?これって同じもの?」

「何が違うのかしら?」

等々

この時間はとても愉しいものです。

 

全く同じ薫物って

ない!

と申しましても過言ではございません。

 

毎月愉しみにしております。

 

今月のお稽古は

4月26日(土)午後1時30分

4月27日(日)午後1時30分

となります。

 

お稽古の基本曜日は

土曜日ですが

どうしてもいらっしゃれない方は

日曜日に振り替えて頂いております。

 

お稽古場(教室)は

慶応大学日吉校がある東急線日吉駅から

徒歩約3分のところにございます。

 

御興味のおありの方は

※こちらからどうぞ。

ダウン

お問い合わせ

 

お待ちしております。