すぐそこに春が見えます | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

キラキラすくそこに春が見えます

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

 

急に暖かくなったり

突然寒さが舞い戻ったり

 

暑さ寒さも彼岸まで

 

もうすぐ春のお彼岸が

やって来ます。

 

 

一雨ごとに暖かくなって

春がそこまで顔を見せていますよ。

 

冬の間、華やかさの足りない

わが家の庭でした。

 

12月からポツポツと咲き続け

寒い間も清々しい香りを放って

咲き揃った水仙も

一雨ごとに弱って、茎が倒れて・・・

水仙の季節も

もう終わりでしょうか?

 

寒さに耐えて

長い間咲き続けてくれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

例年よりも遅いのですが

やっと

沈丁花が花開き始めました。

 

 

 

 

 

1、2輪でも

脇を通るたびに

ふり返りたくなる

芳香がしています。

 

 

紫木蓮も咲き始めています

この花もとても良い香りです。

 

仄かに香るって

とても素敵です。

 

 

遠くに、いいえ

目の前に春が来ているのです

 

遅咲きの梅が咲き

早咲きの桜も咲いています。

 

 

 

 

 

雨が上がると

きっと

一斉に春ですね~

 

 

明日の東京は

初夏の陽気だとか・・・