アッ 何の香り? 芳香の正体は? | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

グリーンハートアッ 何の香り?

  芳香の正体は?

 

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

朝晩少し肌寒さが残りますが

とても過ごしやすくなりました。

 

5月の一日目

横浜は雨です。

 

外出するとあちらこちらで

咳をしている方がいらっしゃいます。

 

花粉なのか

黄砂なのか

風邪なのか

 

私も咳が出ておりますが

何が原因なのでしょう?

皆様もお気をつけ下さい。

 

 

連休は例年

お片づけと庭仕事

と決まって

後日

あちらこちらが痛くなって

休日の意味がなくなります。

 

 

ゆったりとお休みを愉しむつもりで

和室で先月のお稽古で使用した

「黒方」を聞きました。

 

 

久しぶりにじっくりと

和の香りに身をゆだねる

貴重な時となります。

 

何もせず

何も考えず

 

快い甘さの中にも

厳かな緊張感をたたえ

豊かな芳香が

心身をリラックスさせてくれますラブラブ

 

 

 

 

 

目を閉じていることが肝心。

 

 

どこからともなく

薫物ではなく

佳い香りが・・・

 

何の香り?

窓を開けておりますので

戸外からです。

 

その香りに誘われて

庭に出て

香りの在り処を探します。

 

 

早春に(今年は晩春)

春の香りを運んでくれた

 

 

 

 

 

 

白いクレマチスのアーマンディーも

今はこのような姿になりました。

 

 

 

 

 

 

 

花が咲いたノムラモミジも種になり

 

 

 

 

あちらこちらに飛んでいます。

 

 

 

 

 

香りがするのは

金木犀の木の辺りでしょうか?

 

 

繁り始めたキンモクセイの

葉の奥に巣を見つけました。

空になった鳩の巣のようでした。

 

家主はとっくに巣からは離れて

もぬけの殻

 

冬の間に鳩を何度も見かけたので

子育てをしていたのだと思います。

 

 

爽やかな甘い香りは

この辺りから?

 

とても佳い香りが・・・

風が吹くとファ~~ッ

香りが頭上で駆け回り

 

この辺り

 

  このあたり

 

見つけましたラブラブ

 

 

 

例年のことなのですが

1年経つと香りの在り処を

すっかり忘れております。

 

 

ベル状の

白い花です。

 

 

 

 

あ~今年も

蜜柑の白い花が咲いたのです

 

風に乗って香ってきたのは

蜜柑の花の香りだったのです。

 

 

 

 

 

陽の良く当たる南側の花は

地面に落ち始めて

ウッカリしていると

蜜柑の白い花を見ずに

夏がやって来てしまうところでした。

 

 

芳香の正体は

 

蜜柑の花

 

なのでした。

 

柚子の木が枯れ

金柑の木も今年は大丈夫なのか

心配なのです。

 

キンカン、ユズ、ミカンと

白い花が揃って咲く年もあったのです。

 

 

蜜柑の白い花が

今年もウットリする香りを

届けてくれました。