香りは心のご馳走 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

ピンクハート香りは心のご馳走

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

今年も師走となりました

慌ただしく過ぎる1カ月となります。

 

 

 

 

先日の薫物の催し以来

私的にも多忙となっております。

皆様も日々お忙しくなることでしょう。

 

 

月半ばまでには家中のお片づけをして

新年を迎えたい

そう思うだけで気持ちが先走って

余裕が無くなってしまいます。

 

 

そのような時には和室に籠もって

お気に入りの薫物を聞くのです。

 

 

どの薫物を聞くか迷うのも

また楽しいものです。

 

香りを一人静かに聞くと

気持ちも落ち着き

心静かに諸々のことが考えられます。

 

 

 

 

 

心に余裕がなくなった時

美味しい物を頂くのと似ています。

美味しいものを頂くと

とても満足して笑顔になります。

 

 

好きな香りを嗅ぐと

心が満足して

美味しいものを頂いた時と同じように

心が満たされ次に進めるようになるのです。

 

 

教室の準備で忙しい時も

かたわらで薫物を薫いております。

余裕のない時も

空間に放たれた薫物の香りで

脳はリラックス。

 

薫物は心にご馳走をくれます

年末まで

何度ご馳走を頂くことになるでしょう。

 

アロマでもハーブでも香水でも

効果は同じなのではないでしょうか?

 

師走の多忙時は是非

香りをイエローハーツ