今年も金木犀が
2度目の開花です
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
秋晴れのなんと少ないこと
毎年、秋の長雨は
どの位続いたかしら?
過ぎ去ったことは忘れるものです。
でも忘れたくても忘れないのは
匂いや香り
嗅覚は否応なしに過去の出来事を
想いださせてくれるのではないでしょうか。
金木犀の今年の開花は
1度目の蕾を見つけたのが
9月29日
開花は10月1日~3日
ドライフラワーになっていたり
散った花を見つけたのが
10月5日
4、5日の命だったのですね。
それから2週間近く経ち
再び蕾を見つけ
香りを感じたのが
10月14日でした。
同じ命なら
明日、明後日には
散ってしまうのだと・・・
今年もまた2度目の開花となりました。
1度目より数が多いように思います。
3度目はあるのでしょうか?
胸に沁む あの日の想いひたひたと
キンモクセイの 切なき香り
秋の長雨で湿っぽくなりそうですから
湿度を下げましょう
手を伸ばし 太陽の色閉じ込めて
明日への光 皆に放たん