忘れ得ぬ香り
5月の庭は香りに満ちている
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
少しは5月らしくなったでしょうか?
少し動くと汗が出ます
日向は肌を刺すような陽射し
日陰は少し肌寒いくらい
やっと5月らしくなってきました。
けれど関東の梅雨入りも
そろそろかもしれません。
ラベンダーが咲き
3、4年前の母の日の
鉢植えのカーネーション
今年も咲いてくれました。
儚げなカワラナデシコ
鮮やかな
ロイヤルジュビリー
ブルームーン
そのお隣に
クレマチスのブルーボーイ
ピンクバラダイス
香りはしませんが
コロンとして可愛い
小さなローブリッダー
湘南のクレマチスと一緒に
咲いています。
山紫陽花の紫紅梅も色づき始め
山アジサイ 藍姫
山紫陽花 富士の滝
クレマチスのキリテ・カナワ
長い間香りを愉しめる
ハニーサックル アメリカーナ
別名
ツキヌキ忍冬
吸葛
金銀花
窓を開け放ち
作業をしていると
5月の快い風に乗って
甘~い香りが・・・
なんて良い香り~
時も忘れて
ウットリ
ハニーサックルの香りも
忘れられない香りの一つです。
5月の庭は
花たちの香りで満たされ
日ごとに変化するその姿に
癒されています。
今週はお稽古です。
橘の花の香りですから
とても愉しみ
橘の花の香りも
古代より
忘れ得ぬ香り
なのですね~