銀木犀と金木犀
どっちが良い香り?
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
日中は夏のようです。
昨日は蒸し暑かったですね。
今日も暑かった~![]()
一昨日までは
日が陰るころには
ヒンヤリとした外気に
肌寒ささえ感じたのですが・・・
リビングや和室にいると
キンモクセイの香りが
とっても良い感じに香っていました。
キッチンに立つと
最初は
お隣の夕餉の仕度の匂い?
と思っておりましたが
我が家の銀木犀の香りでした。
去年も良く咲きましたが
今年はキッチンにまで良い香りが・・・
量だけでなく
芳香の質が上がったのでしょうか?
仕事部屋には
ギンモクセイの香りと
キンモクセイの香りが交錯して
芳香が?
方向が?
分からなくなってしまいます![]()
雨が降らなければ
まだまだ愉しめそうです。
ですが
この所の夏日で
香りも蒸発?
帰宅すると
金木犀のあの香りに
ウットリ![]()
できないくらいに
香りが飛んでしまったようなのです。
今年は金木犀で何を作ろうかしら?
考えている間に
お花が散ってしまいそう![]()
今までは銀木犀の香りが
その控えめな色に似て
同じように控えめな
消え入りそうな香りで
金木犀より劣っていると
感じていましたが
今年のギンモクセイの香りは
キンモクセイに優とも劣らない
芳香を放っていました。
もっと長く
その香りで周囲を愉しませてくれる
と思っていたのですが
明日の金銀木犀の香りは
消えてなくなっているかもしれません。


