秋の香りが揃い始めました。漂う秋の香り | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

イエローハート秋の香りが揃い始めました

   漂う秋の香り

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

 

日中の陽射しは

夏の日を思わせますが

日が陰り始めると

吹く風に秋の物哀しさを載せて

心を遠くへ運んでしまいます。

 

 

 

昨夕

久しぶりに我が家の庭に出ると

酷暑の夏の置き土産ばかり

 

これからお手入れをしなければ・・・

とちょっと憂鬱。

 

 

 

フェンスの外側ばかりでなく

内側にも

萩の花が咲きました。

 

 

 

 

 

 

 

藤袴も咲き始め

 

 

 

 

 

ぐんぐん伸びて

私の手の届かない高さまで

大きくなりました

 

 

 

 

 

 

顔を近づけると良い香りがします

余り嗅ぎ続けると芳香ではなく

人によっては悪臭かもしれません。

 

 

今年はお手入れの時期が

遅くなってしまい

野原状態にえーん

 

 

ああしなければ

こうしなければ

と思うのですが・・・

 

 

どこからともなく

甘く優しい香りが

漂ってきます。

 

そして

香りの在りかを探すのです

 

ひょっとして

毎年同じことをしている。

 

 

見つけましたイエローハーツ

 

 

 

 

 

 

キンモクセイが

咲き始めているのです

 

 

明日、明後日と

どうか雨が降りませんように

金木犀にお願いお願い