猛暑も忘れ
香を愉しみました
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
殺人的な暑さです
この猛暑が命取りになることも
6月のお稽古の最中にも
救急車のサイレンが響きわたりました。
土曜日には日吉駅近くで
2台の救急車に出会ってしまいました。
皆様も熱中症には
くれぐれもご用心下さい。
6月のお稽古「源氏合わせ」は
終了いたしました。
寒さには強いのですが
暑さには・・・
その暑い最中お稽古にいらして頂いて
ご苦労さまでございました。
エアコンの中で換気をしながら
「源氏物語」の「明石」の帖を
香で表現して頂き
お互いに聞き合いました。
今回は初心者の課題
「侍従」も
ほんの数時間でしたが
暑さを忘れて薫香に浸りました。
アッと言う間の梅雨
今年は空梅雨に終ってしまいました。
梅雨時はジメジメ、ムシムシで
あまり歓迎できませんが
日本の四季を思うと
なくてはならないもの。
終ってしまった梅雨なので
言えることかもしれませんが
雨の日も情緒があるもの
シトシト降る雨に
雨の匂いを感じたり
雨に霞む景色に
様々な思いを重ねて
明ける梅雨を待つのも
良いものです。
この異常気象
いつまで続くのでしょう?