キンモクセイのお花が変身しました | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

●キンモクセイのお花が

  変身しましたベル

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

  寒い寒~い

 

が毎日の挨拶のようになりました

 

 

コロナ禍の中での

毎日の登校、出勤

本当にご苦労さま。

 

 

このような時には

秋の穏やかな日を

想いだしてみましょう

 

金木犀の香る

穏やかな秋の日を音譜

 

 

 

 

 

去年の10月

たくさん採った

金木犀のお花を

ハチミツに漬けたり

 

 

 

 

 

キンモクセイの

ルームフレグランスにと

 

 

 

 

 

金木犀のお花を

無水エタノールに浸けました。

 

キンモクセイの

優しい香りに包まれながら

創ったのです。

 

 

約3カ月冷暗所に

寝かせておいた物です。

(クリスマスの日に使おうと

予定していたのですが)

 

そのままでも

香水として愉しめますが

今回は

ルームフレグランス

として使うことに。

 

 

 

 

 

金木犀のお花の

元気なオレンジ色が

そっくり移ったようです。

 

 

キンモクセイのルームフレグランスを

使ってみました。

 

 

出来上がった

金木犀の香水を

精製水で3倍に薄めて

ルームスプレーに

 

 

 

 

早速

お部屋にスプレーしてみました

 

 

4倍に薄めた方は

香りも薄め

 

3倍で仄かに香りました。

 

もう少し濃くした方が

良いのかも知れません

 

ですが

金木犀の香りは

 

  遠くからほのかに香る

 

そのような香り方が

相応しいと思うので

3倍にしておきました。

 

 

穏やかな秋の日に

優しく香るキンモクセイ

 

真冬でも

暖かな日に

連れ戻してくれますよ

 

これから

毎日使うことにしましょピンクハート