明日から9月、秋の足音が聞こえますか? | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

●明日から9月

 秋の足音が聞こえますか?

 

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

明日から9月です

陰暦では秋ですね。

 

今年の残りの月を数えると

信じられない短さです。

 

今年もコロナに始まり

コロナに終るのでしょうか?

 

願っても願っても

終息どころか収束にも

手が届かない現状です。

 

9月の緊急事態宣言も

延長になりそうです。

 

頭の痛いことですショボーン

 

とうとう夏も終わりに近づいて

今年は夏の薫物の「荷葉・かよう」を

お稽古者の皆様に

お聞かせできないかもしれません。

 

 

8月最後の日でしたので

夜は私一人部屋に籠り

三種類の「荷葉」を聞き比べました。

 

 

電子香炉を使いました

とても便利ですルンルン

 

 

 

 

一つ聞くと

香りが空間に漂うので

次の間で聞いたり

これこそ空薫物(そらだきもの)

和のルームフレグランスです。

 

 

 

 

三種類聞くとかなりの時間を要します。

 

段々と鼻も麻痺してきますので

工夫が必要です。

 

暦の上での夏を惜しみ

蓮の香りの「荷葉」を

堪能いたしました。

 

 

まだまだ残暑が厳しそうなのですが

明日からは少し涼しくなるとか・・・

 

明日からは

小さな秋を一つ一つ探して行きましょう

見つける度に

暑さも和らいで行くことと思います。

 

コロナ禍を何とか乗り切らなければニコニコ