「そんなに急いでどこへ行く?」「香麦のパンを買いに」 | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

●「そんなに急いでどこへ行く?」

 「香麦のパンを買いに」

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

 

休日は雨も降らず

外出日和でしたので

久しぶりに歩いてみました。

 

むし暑いのですが

外出できない暑さではありませんでした

 

 

暑くなると

直ぐに猫草が枯れてしまうので

それを買いに行くのを理由に

運動不足解消も兼ねて

夫も誘って歩きました。

 

 

 

 

 

普段から

走る人私は歩くのが速いのです

 

先へ先へと歩くのは私走る人

夫は後からついてきます

 

「そんなに急いでどこへ行く?」

それを言うなら

こうでしょ!

 

 

   せまい日本

   そんなに急いでどこへ行く

 

 

昭和世代なら良くご存じの

1973年の交通安全のスローガンです

 

走る車に対しての標語なのですが・・・

 

歩くといつもこう言われるのです。

続く言葉は

 

「そんなに急ぐと早死にするぞ!!

 

なのです。

 

その通り、その通り

深く反省です。

 

一人のときは良いのですが

相手がいる時には

気を遣わなくてはねショボーン

 

ゆっくり歩くことにしましょう。

 

 

春の花の盛りを過ぎてしまい

赤ツメクサのお花がまばらに咲いていました

 

 

 

 

 

春にはシロツメクサやアカツメクサが

一面に咲いています

 

 

 

 

 

京都や奈良に行けば

ゆっくりと歩くことは

とても楽しいのですが

もう3年近く遠くの旅には出かけずじまい

 

夫も私も何かと忙しく

スケジュールが合いません

その上コロナ禍になり

ますます遠のいています。

 

一人旅も良いのですが

基本は二人で愉しまないとね音譜

 

 

久しぶりのお散歩?

いえいえお散歩などという

余裕ムードはありませんが

途中何度も

足を止めました。

 

 

大きな鯉がたくさん泳いでいます

おわかりになるでしょうか?

 

 

 

 

ここでしばらく川面を眺めていました

次は

 

夫が

「温室のイチゴ畑を見つけたびっくり

と立ち寄り

 

 

 

 

 

 

入口で作業をしていらした持ち主の方に

許可を得てイチゴ畑を見せて頂きました

 

 

 

 

ウワァ~~

 

なんて広いのでしょう

都会のイチゴ畑とは思えません

 

 

「魔女の宅急便」の

黒猫のジジが箒にのって飛んでいます

 

 

 

 

箒に乗った魔女も

 

 

 

 

 

 

イチゴ狩りの時季は終っていましたが

お祭りの残照が・・・

 

 

 

 

これから暮れに向かって準備中

だそうです

 

 

イチゴはこの先にある

パン屋さんで使われるのだとか

苺狩りでたちまち無くなってしまうので

ただ今イチゴ畑を拡張の計画だそうです

 

 

 

 

「北のぱん焼小屋」のプレート(こちらは入り口と反対側)

元々は北海道の美瑛にあったお店です

北海道の美瑛を引き払い

今は神奈川の港北区と都筑区で営業中

 

 

 

 

美瑛で採れた香麦を使った

「ひげのぱん屋」さんには

行列ができていました。

 

 

何種類も買って帰り

一つ一つを少しずついただきました。

 

バゲットよりも短く

バタールよりも細いフランスパン

フィセルかしら?

これがとっても美味しかったのです。

 

フランスパンは

お砂糖、バター、卵を使っていないので

ですから通常はフランスパンをいただきます。

 

かじった途端とっても良い香りが・・・

文字通り香麦だからでしょうか?

とても香りを感じるパンでした。

 

このような芳い香りのフランスパンって

今まで食したことがあるでしょうか?

ないのでは・・・

 

とっても美味しかった~合格

 

 

昨今の美味しいと言われるパンは

お砂糖がたっぷりの気がするのですが・・・

 

次は食パン買ってみましょう

 

 

運動不足の解消のはずが

お腹いっぱいいただいてしまいました

 

また買いに伺います。

 

(たくさんのパンの映像がない、ないあせる

美味しくてすっかり忘れてしまいました)

 

代わりに

 

 

です