●6月のお稽古は「源氏合わせ」で
「花散里」です
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
そろそろ梅雨入りとは思うのですが・・・
紫陽花が雨を待っています
山アジサイ 富士の滝
山紫陽花 藍姫
紫陽花には雨が似合います
梅雨は歓迎しませんが
日本の四季にはなくてはならない季節です
今月末は梅雨の最中になりそうですね
お稽古は
「源氏物語」より「花散里」です
今月のお稽古は
お稽古者の皆様が
とても楽しみにしていらっしゃる
「源氏合わせ」です。
年に3回「源氏物語」の1帖より順に
皆様独自の香を創作して頂いております。
これまでのお稽古の
小さな集大成と言えるでしょう。
縛られることなく
思い思いの薫物が作れるのですから
これほど嬉しいことは・・・
(でも一定の法則はございます)
「源氏合わせ」は
頭と心の運動とも言えるのではないでしょうか。
皆様、創意工夫なさって創作され
薫物をご持参くださいます。
コロナ禍のため2月の「源氏合わせ」を
6月に延ばしましたので
何としても行なわなくてはなりません。
湿気があって薫物を聞くには最良の季節です。
6月23日(水)午後3時30分より
6月25日(金)午後5時より
6月26日(土)午後1時30分より
お稽古を行います
お稽古場
東急東横線日吉駅下車徒歩3分
詳しくはお問い合わせ下さい。
※こちらからどうぞ。
※ご入会希望の場合は下記からどうぞ