●初めてのお稽古は
五つの香から薫物を作りました
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
過ごしやすい秋の日が続いています。
昨日特別なお稽古をいたしました。
今回は何もかも初めての方でしたので
先ず、一つ一つの香の説明と
使用する調度についてお話いたしました。
私も初心にかえって
薫物作りをお手伝いいたしました。
香料を量るところを写真に撮っておきました
ですが
一つ、二つと混ぜ合わせる間に
なんとすっかり忘れてしまい
気がついたときには
最終段階
なんと完成してしまったのです
香を粉末に戻すわけにも行かず・・・
お見事な薫物が出来上がっておりました。
初めてとはいえ、とても手順よく完成
薫物作りは
お料理に似ているので
毎日何かとキッチンに立っていらっしゃる
女性には抵抗がありません。
現在では男性の方で
お料理大好き
な方も数多くいらっしゃることでしょう。
初心者でいらっしゃいますが
何もかも、
特に
ハチミツを使う所は
手際よくなさいました。
大きなハナマル
もっと画像を残したかったのですが
素晴らしい薫物に免じて
私のウッカリを帳消しとさせて頂きます
完成した薫物を聞くのが楽しみですね~
11月のお稽古の日にお持ち頂いて
皆様と聞くこととなります。
どうか薫物をお忘れになりませんように
次回はしっかりと
画像に残せるようにいたします。