今月のお稽古は「荷葉」です | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

今月のお稽古は「荷葉」です

 

 

ご訪問ありがとうございます

平安朝香道の朝倉涼香です

 

 

梅雨明けは連休の後だとか。

 

雨降りが続く梅雨もいやですが

毎日30度を超える猛暑が続くのも

歓迎できません。

 

今年はなおさらですが

 

気を取り直して

7月のお稽古をいたします。

 

 

                                  行田の蓮

 

今月は六種の薫物の一つの「荷葉」です。

昨年とはまた合香者(香の創作や調合)

の異なる「荷葉」です。

 

 

今年は各地で花開いた蓮の花も

大勢の方の観賞がなく

少しうつむき加減でしょうか?

 

そのようなこと

あるはずがありませんが

 

折角花開いたのなら

多くの方に愛でてほしい

と蓮の花も願っていることでしょう。

 

その蓮の香り「荷葉」を聞いていただく

お稽古です。

 

 

東京、横浜と感染者が増えています。

 

より換気と消毒に気をつけ

お稽古をいたします。

 

 

今月のお稽古

 

7月22日(水)午後3時30分より

  24日(金)午後5時より

  25日(土)午後1時30分より

 

 

お稽古場

東急東横線日吉駅下車徒歩3分

詳しくはお問い合わせ下さい。

 

※こちらからどうぞ。

ダウン

お問い合わせ

 

※ご入会希望の場合は下記からどうぞ

ダウン

平安朝香道・和の香りマイスター講座に入会する