●7月6日のNHK「朝イチ」
おでかけLIVEは行田のハスでした
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
今朝ご覧になられたでしょうか?
今朝の「朝イチ」お出かけLIVEは
癒しの花!
10万株の古代ハス
のタイトルで埼玉県にある行田の
古代蓮の里から
藤原薫さんがレポートなさっていました。
今日は生憎雨でした。
残念ながら雨

ではなく
雨の日は蓮観賞に最高なのです。
去年の行田の古代蓮
雨降りの日に
傘を差して
ゆっくり時間をかけて
ハスの花を
見て歩くと
時々雨が止んで
しばらく歩くと
また傘を差して歩く。
空模様を気にしながら
歩くのですが
蓮は
人よりも背が高いのも多く
その頂上に大きな花を
掲げています。
とても気品のある貴婦人の風情です。
美人というよりは
麗人の表現が適当かもしれません。
清々しい甘さと
キリッとした異国の香りが
辺りに漂って
梅雨の鬱陶しさを
一時忘れさせてくれたことを
思い出しました。
番組では古代蓮の美しさだけでなく
お土産の数々も紹介されていました。
番組でも紹介されていましたが
私の一押しは
蓮の実と一緒に炊いたおこわです。
これはおにぎりになっていますが
割ると中には
蓮の実が入っていて
とっても
美味し~い
蓮の実はホクホクしていて
栗ほどは甘みがありませんが
まるで栗のようでした。
その他にも買って帰りました。
今年は遠くへは行けませんが
「あさイチ」を観て
また行田に行った気になりました。
また行きたいな~