●香りでウイルスをからめ捕れたらいいのに!
ご訪問ありがとうございます
平安朝香道の朝倉涼香です
世界中が
新型コロナウイルスの猛威に
手をこまねいています。
最寄り駅近くから感染者が出てから
身近に迫っている新型コロナウイルスが
なお一層怖くなりました。
今が満開の伊吹麝香草
日毎の感染者数を気にして
家族だけで過ごそうと
こもり生活です。
東京も横浜も当分
安心できない生活が続きそうです。
心身ともにこの束縛から
早く解放されたいものです。
その日を信じて今は我慢、我慢。
極力外出しないことが基本なのですから
仕方のないこと。
終息することはなく
常にウイルスと共存しければなりません。
安心できる収束まで1年から2年
だそうですから・・・
予防薬が早く出来ますように!
治療薬に効き目がありますように!
長い長い戦いになりそうです。
今、出来ること
先ずは家中のお片づけ。
私の机の上に
溜まっている書類を
整理。
(これが一番出来ていません)
家族だけでなく
自分自身が感染しないとも限りません。
空いている部屋に
感染者を隔離できるように
不必要な物を整理。
次はガーデニング。
暖かくなると直ぐにアブラムシの被害を受ける
バラのお世話や蔓植物の誘引。
そして雑草取り。
最後になってしまいますが
毎日どこかで
ホッと一息ついたところで
和室にこもって香料や薫物との会話です。
沈香が少なくなってきてるかしら・・・
沈香ってそのままでは香らないけど
熱を加えるといい香り~
好きな香りって
とっても心が安らぐのよね~
人を引きつける香りってあるのよね~
焦げた香りは
濡れたタオルを振り回すと取れるって?
ウイルスをからめ捕る香りって
ないかしら?
などと取り留めもなく考えているのです。
今、医療従事者や介護従事者
必要不可欠のお仕事に従事していられる方々は
大変な思いで動いていらっしゃいます。
私に出来ることは
買い物も一週間に1回を心がけて
動かないこと以外にありません。
5月にはどうか収束できますように