朝顔は毎日咲いていますが・・・ | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

●朝顔は毎日咲いていますが・・・

 

ご訪問ありがとうございます

朝倉涼香です

 

毎日ぐったりする暑さが続いています。

少しは涼しくしようと夕方には草木にお水をあげています

六月に芽を出した朝顔は、ぐんぐん伸びて毎日花を咲かせています。

壁面いっぱいに咲いている朝顔が目に浮かびますが、

我が家の朝顔の花はたくさん咲いてくれません。

朝顔って朝と夕方必ずお水をやらないといけないのですよね。

ずいぶんと時が経過して、小学校の夏休みに育てた朝顔の育て方などすっかり忘れています。

 

昼間の猛暑で、時間が経たないうちにお花も葉っぱもぐったりしています。

しかもよく分からないカメムシに似たような虫がいっぱい!

それで朝顔の花がたくさん咲かないのかしら?

 

朝顔の花を見るとどうしても「源氏物語」の朝顔の姫君を思い出してしまいます

「朝顔」の「源氏合わせ」はまだまだずっと先のことなのですが・・・

 

暑さはこれから本格的になるのに

早く涼しくならないかな~

 

8月のお稽古予定

21日(水) 午後3時30分~4時45分

23日(金) 午後5時~6時15分

どちらかご都合の良い日をお選び下さい。

 

※なお、お問い合わせがありましたらこちらからどうぞ。

ダウン

お問い合わせ

 

※ご入会希望の場合は下記からどうぞ

ダウン

平安朝香道・和の香りマイスター講座に入会する