●バラの香りも和の香料に
ご訪問ありがとうございます。
朝倉涼香です
この所お天気がぐずつき、心も晴れませんね。
バラは雨に濡れて、元気に二番花を咲かせています。
ロイヤル・ジュビリー
近くに寄ると芳しい香りがするのですが・・・
少し肌寒く、私自身も鼻がぐずつき模様
日本では、バラは好きな花の第2位だそうです。
1位は桜
桜は、別れと出会いの象徴で、いつまでも思い出として
心に残る花。
薔薇は、香りが芳しく、美しい色をしています。
特に女性は、バラの好きな方が多いですよね。
アレルギーでない限り、薔薇の香りが嫌いな方は
少ないのではないでしょうか?
現代は品種改良が行われ、色も香りも多くなり、
たくさんのバラが栽培されています。
この薔薇の芳香を使って、和の香り作りに出来ないかしらと
いつも考えていました。
そこで5月に咲いたロイヤル・ジュビリーを乾燥して保存しておきました。
5年前にもポプリを作るのに保存しておいたバラがあったのですが
香りが少し薄く感じられたので今年の薔薇を使ってみることにしました。
そして今月の「香の聞き覚え」といたしました。
(「香の聞き覚え」は次回お話しいたします)