今年は百花蜜がたくさんできそう! | 横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

横浜の香り教室 平安の香りと親しむ平安朝香道

東急電鉄日吉駅3分にある平安の香りを創り楽しむ教室です。平安時代、貴族や「源氏物語」の主人公光源氏がたしなんだ香り創りや楽しみ方をご紹介。(by平安朝香道 朝倉涼香)

春を通り越して初夏の陽気です。


川面が春?の太陽の光りを受けてキラキラと輝いていました。


はちみつ元気家族


先週末には、菜の花はまだ満開ではありませんでした。


はちみつ元気家族


今はきっと満開。


先週は、少し肌寒かったからなのか、ミツバチも他の昆虫の姿も見ることができませんでした。


「桜が咲いた」の情報があったので、気をつけて歩いていると


咲いていました。

はちみつ元気家族

本当に咲いていました。


桜祭りも繰り上げにしないとたちまち満開になってしまいますね。


今年のミツバチたちはきっと忙しいことでしょう。


梅と菜の花と桜と・・・春の花たちが一斉に花開いて・・・。


訪花の一定性を守る西洋ミツバチも、今年はあっちこっちのお花目指して飛んで行きそうです。


「今年は花から花へ浮気できちゃうかも」

って思っているかどうか?


因みに、花蜜を採って回るのは女の子ですけどね音譜


今年は百花蜜がたくさん採れそうです。


どんな百花蜜になるのかな~


きっと例年の百花蜜とは少~~し違っているかもね。

百花蜜は色々なお花の香りがします

この記事が、役に立ちそうと思われたら応援クリックお願いいたします。応援して頂けるととっても嬉しいです。
はちみつ元気家族
クリックありがとうございます